小学生の夏休みの自由研究は、何を作ればいいのか迷ってしまいますよね。
難しすぎてもうまく作れないかもしれないし、簡単すぎても物足りないと思うかもしれないですよね~。
そこで、学年別に定番の工作をまとめました♪
夏休みの自由研究は、ここに掲載されている工作の中から選べば問題ないですよ!
全ての工作が動画と画像でわかりやすく解説しています。
4年生から6年生までを学年別に、ご紹介しますので、ごゆっくりご覧になってくださいね♪
スポンサーリンク
4年生向け
最初に4年生からご紹介しますね。ここでは、定番中の定番、「貯金箱」も登場しますよ~。
4年生向け
- 笛
- 貯金箱
- ランタン
- ラッピング
貯金箱は、いろいろな素材を使った作り方がありますので、ぜひそれぞれご覧になってくださいね♪
スポンサーリンク
5年生向け
帽子やボールなど、作り方が複雑な工作が登場します!
時間もかかってしまいますが、完成したときのよろこびは感動モノですよ~♪
5年生向け
- フリスビー
- 帽子
- ボール
- 吹き矢
- ケーキ
- 雲
吹き矢は、人に向けて飛ばすと危ないので、気をつけて遊んでくださいね♪
スポンサーリンク
6年生向け
最後に6年生向けの工作のご紹介です!
ゴム仕掛けで動く車や船などの定番工作がありますので、ぜひ作り方をご確認くださいね♪
6年生向け
- 飛行機
- 車
- 船
- マフラー
- プラネタリウム
- スピーカー
- ペン
飛行機はよく飛ばす方法、スピーカーはもっといい音を鳴らす方法を追求するとさらに面白いかもしれませんね♪
割り箸ペンは、ペン先を変えるだけで、簡単に画風が変わるのでとても面白いですよ~。
スポンサーリンク
夏休みの自由研究に参考になりそうな工作を学年別でお届けしてきました。
もちろん、4年生が6年生の工作を作ってもいいし、逆に6年生が4年生の工作を作っても問題ありません!
学年別はあくまで目安としてお考え下さいね♪
すべての工作をまとめている記事は、こちらになりますので、よかったらご覧になってくださいね。
幼児や小学校低学年向けの工作をたくさん紹介しています。親子で楽しんでもいいし、自由研究にも役立つ工作が盛りだくさん♪ どれも動画と画像でわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね!…
- スライム
- 牛乳パック
- ペットボトル
- ストロー
- 紙コップ
- 割り箸
- 紙皿
- レジン
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
幼児から小学生の自由研究まで、いろいろ活用できるペットボトル工作を大特集します! どれも動画と画像をたくさん使って、わかりやすく解説していますので、どなたでも同じものを作ることができますよ! ぜひ、ご覧になってくださいね♪…
ストロー工作をしてみたいと思っても、何を作っていいかわからないですよね~。この記事ではこれまで私が実際に作った工作を片っ端からご紹介しています。ぜひご参考になさってくださいね♪…
紙コップの工作でどんなものが作れるのか気になりますよね~。意外と簡単にたくさん作れちゃうんです♪ この記事では紙コップ工作20種類をまとめてみましたよ。どれも動画と画像で超わかりやすく解説します!…
割り箸を使った工作はどれも簡単で、幼児や小学生のお子さんにはピッタリです♪ ハサミやカッターのような道具もあま…
紙皿は小さなお子さんの工作におすすめです! 絵も描けるし、切ったり折ったりするのも簡単だからです♪ この記事では、いろいろな紙皿工作を特集しています。どれも動画と画像を使ってわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
レジンを作ろうと思ってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。簡単なのに本格的、しかもキレイに手作りできるデザインを解説します! しかもこれまで作ってきた作品すべて片っ端から紹介していますよ~。…
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪
スポンサーリンク