
パパ、なぞなぞクイズ出して!

いいよ、「人の話をよく聞くパンってなーんだ?」

えっ!?、人の話をよく聞くパン???

答えは、「食パン」でした~。食パンには、耳がついているでしょ!

あっ、そうか! もっと出して!

ご覧くださってありがとうございます♪
当サイトで、ご紹介している、クイズ問題をまとめましたので、ぜひごゆっくりご覧になってくださいね。
面白くて楽しいクイズ問題を、ジャンル分けしてご紹介しています!
- なぞなぞひっかけ
- 生き物
- アニメ
- 都道府県
- ゲーム
スポンサーリンク
なぞなぞひっかけ問題
冒頭でご紹介した「食パン」の問題のように、少し頭をひねらないと答えが出てこない問題を集めました♪
盛り上がる問題ばかりですので、ぜひ楽しんでくださいね!
子供から高齢者まで、みんな大好きななぞなぞクイズを集めました! ひっかけや動物、ダジャレなどいろいろなジャンルを幅広くご紹介しています。ぜひ、お子さんとご一緒に、ご家族でご覧になってくださいね♪…
スポンサーリンク
生き物
動物やお魚など、動物園で見かける生き物を中心に、クイズ形式でご紹介しますね♪
すべて、3択式の問題で子供でも答えやすく、簡単な解説もありますので、ミニ知識も身に付きますよ~。
動物やお魚、植物などの生き物に関するクイズを集めました♪ 身近でよく目にする生き物ばかりを厳選していますので、…
スポンサーリンク
アニメ
幼稚園児や小学生低学年のお子さんが好きな、国民的アニメをクイズ形式でご紹介します!
子供が大好きなアニメを三択クイズ形式でお届けします。だれでも、見たことがある国民的アニメといってもいいくらい有名で人気があるアニメばかりです! 知識が増えるとみる楽しみも増えますので、気になる方は、ぜひご覧になってくださいね♪…
スポンサーリンク
都道府県
日本全国、47都道府県をクイズ形式で、ご紹介しているまとめ記事です!
各県、20問ずつ、雑学・市町村・方言の構成で3択問題で特集しております。
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国47都道府県を3択クイズ形式でご紹介します♪ 名産や観光地から方言まで、面…
スポンサーリンク
ゲーム
クイズではないのですが、「ピザ・ピザ・ピザ・・・・・」で有名な「10回クイズゲーム」や、身振り手振りだけで当てる「ジェスチャーゲーム」もご紹介しておきますね。
ジェスチャーゲームをやりたいと思っても、どんなお題が盛り上がるのかわかりませんよね。この記事では、鉄板ネタから面白いネタまで100個以上ご紹介しています。必ず求めているネタが見つかるのでよかったら見て下さいね♪…
ピザの10回クイズは有名ですが、他にどんなのがあるんだろうって思いますよね~。子供向けから超難しい問題、さらにはカップル向けまで100問以上集めてみましたよ! この記事を読めばきっとお気に入りのお題が見つかります!よかったらご覧になってくださいね。…
早口言葉で遊んだことはだれでもあると思いますが、なかなかネタが出てこないですよね。この記事では、難しいモノから簡単で面白いネタまで200個以上集めましたので、ぜひご活用くださいね♪ もちろん定番ネタも充実しています!…
スポンサーリンク
当サイトでご紹介しているクイズをお伝えしてきました!
子供向けだからこそ、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、お子さん、とご家族で楽しめますし、盛り上がると思います!
もちろん、高齢者でご年配の方でも面白いはずですので、ぜひご活用くださいね♪
すべての工作をまとめている記事は、こちらになりますので、よかったらご覧になってくださいね。
幼児や小学校低学年向けの工作をたくさん紹介しています。親子で楽しんでもいいし、自由研究にも役立つ工作が盛りだくさん♪ どれも動画と画像でわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね!…
- スライム
- 牛乳パック
- ペットボトル
- ストロー
- 紙コップ
- 割り箸
- 紙皿
- レジン
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
幼児から小学生の自由研究まで、いろいろ活用できるペットボトル工作を大特集します! どれも動画と画像をたくさん使って、わかりやすく解説していますので、どなたでも同じものを作ることができますよ! ぜひ、ご覧になってくださいね♪…
ストロー工作をしてみたいと思っても、何を作っていいかわからないですよね~。この記事ではこれまで私が実際に作った工作を片っ端からご紹介しています。ぜひご参考になさってくださいね♪…
紙コップの工作でどんなものが作れるのか気になりますよね~。意外と簡単にたくさん作れちゃうんです♪ この記事では紙コップ工作20種類をまとめてみましたよ。どれも動画と画像で超わかりやすく解説します!…
割り箸を使った工作はどれも簡単で、幼児や小学生のお子さんにはピッタリです♪ ハサミやカッターのような道具もあま…
紙皿は小さなお子さんの工作におすすめです! 絵も描けるし、切ったり折ったりするのも簡単だからです♪ この記事では、いろいろな紙皿工作を特集しています。どれも動画と画像を使ってわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
レジンを作ろうと思ってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。簡単なのに本格的、しかもキレイに手作りできるデザインを解説します! しかもこれまで作ってきた作品すべて片っ端から紹介していますよ~。…
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪
スポンサーリンク