罰ゲームっていろいろ種類があって迷っちゃいますよね。
簡単過ぎるとつまらないし、逆にやり過ぎると場がしらけちゃいまもんね。
わたしも、司会進行を任された時は、罰ゲームを何にするか悩みに悩みましたね~。
結局、ナースや芸能人のコスプレでカラオケを歌ってもらいましたが、けっこう盛り上がりましたよ(^^♪
そんなコスプレも含めて、この記事では、性別や年代、痛みレベルに分けて、罰ゲームをたっぷりご紹介します!
リンクをクリックして頂くと、詳しい罰ゲームをご紹介した記事にジャンプします。
ぜひ、ごゆっくりご覧になってくださいね♪
スポンサーリンク
セリフ
最初にご紹介するのは、罰ゲームの中でも一番人気のセリフ集です!
草食系のの男子に男っぽいセリフ、クールな女性に可愛いセリフを言わせたりするのが楽しいですよね。
このようなラインナップでご紹介していますので、セリフを探している方はご覧になってくださいね♪
- 男子
- 女子
- 面白い
- 質問
罰ゲームで言わせたいセリフってなんでもいいように思えても、実際はなかなか見つからないですよね。年齢や性別によっても異なりますよね~。この記事では、男女別に分けて言わせたいセリフを大特集しています! ぜひご覧になってくださいね。…
スポンサーリンク
面白い
次は、面白い罰ゲームです!
定番のポッキーゲームや尻文字から、小学生向けまで30種類を大特集しています!
- 定番
- 簡単
- 小学生・中学生
面白い罰ゲームを探しても何がいいかわからないですよね。この記事では、定番から簡単なネタ、小学生や中学生向けのモノまで30種類以上ご紹介しています! 動画でもたくさんご紹介していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
スポンサーリンク
痛い
こちらも、罰ゲームといえば「痛い系」というほど、おすすめのネタが大集合しています!
ケツバットなどの簡単なモノから、鼻毛抜きまで超痛い罰ゲームを10種類ご紹介しています!
- 少し痛い
- 普通に痛い
- 超痛い
罰ゲームの定番といえば「痛い系」ですよね。でも、痛すぎてもシャレにならないし、少し痛い程度だと物足りないかもしれないと思っちゃいますよね。この記事では、痛みをレベル分けして、10種類以上の痛い罰ゲームをご紹介します! ぜひご覧になってくださいね。…
スポンサーリンク
食べ物
「食べ物」系も罰ゲームには欠かせませんよね。なんといっても、顔をゆがませながら食べる顔なんて、普段見られないですからね~。
カラシ入りシュークリームやワサビ入りお寿司や、ジャイアンシチューまで、罰ゲームにピッタリの食べ物を14種類ご紹介しています!
- 少しまずい
- 普通にまずい
- 超まずい
罰ゲーム何にしようかぁ~って悩むことってありますよね。そんな時は、まずい、からい、酸っぱいなどの食べ物系がおす…
スポンサーリンク
飲み物
罰ゲームでも一番手っ取り早くできちゃうのが、「飲み物」系ではないでしょうか。
しかも、混ぜるだけなので、自分でも簡単に作れちゃうのが簡単でいいですよね♪
酸っぱいモノからセンブリ茶まで、8種類の罰ゲームにピッタリの飲み物をご紹介しています!
- すっぱい
- 激辛
- 苦い
罰ゲームの中でも、いちばん定番と言っていいのが飲み物ですよね~。苦い、酸っぱい、辛い、まずいなどいろいろな飲み…
スポンサーリンク
5種類の罰ゲームをお届けしてきました!
どんな罰ゲームをすれば盛り上がるか悩むところではありますが、迷ったら少し軽めの罰ゲームのほうがいいと思います!
やり過ぎると、敗者の方にも見ている方も不快になるケースもあるみたいですからね~。
この記事が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
この記事以外にも、面白い画像や話を紹介している記事を集めました。
笑えて楽しい記事ばかりですので、合わせてご覧になってくださいね♪
集中力が切れた時など、面白くて楽しい時間を過ごしたいときってありますよね~。そんな時は、面白い画像や話で楽しむ…
すべての工作をまとめている記事は、こちらになりますので、よかったらご覧になってくださいね。
幼児や小学校低学年向けの工作をたくさん紹介しています。親子で楽しんでもいいし、自由研究にも役立つ工作が盛りだくさん♪ どれも動画と画像でわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね!…
- スライム
- 牛乳パック
- ペットボトル
- ストロー
- 紙コップ
- 割り箸
- 紙皿
- レジン
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
幼児から小学生の自由研究まで、いろいろ活用できるペットボトル工作を大特集します! どれも動画と画像をたくさん使って、わかりやすく解説していますので、どなたでも同じものを作ることができますよ! ぜひ、ご覧になってくださいね♪…
ストロー工作をしてみたいと思っても、何を作っていいかわからないですよね~。この記事ではこれまで私が実際に作った工作を片っ端からご紹介しています。ぜひご参考になさってくださいね♪…
紙コップの工作でどんなものが作れるのか気になりますよね~。意外と簡単にたくさん作れちゃうんです♪ この記事では紙コップ工作20種類をまとめてみましたよ。どれも動画と画像で超わかりやすく解説します!…
割り箸を使った工作はどれも簡単で、幼児や小学生のお子さんにはピッタリです♪ ハサミやカッターのような道具もあま…
紙皿は小さなお子さんの工作におすすめです! 絵も描けるし、切ったり折ったりするのも簡単だからです♪ この記事では、いろいろな紙皿工作を特集しています。どれも動画と画像を使ってわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
レジンを作ろうと思ってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。簡単なのに本格的、しかもキレイに手作りできるデザインを解説します! しかもこれまで作ってきた作品すべて片っ端から紹介していますよ~。…
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪
スポンサーリンク