家の中でボール遊びをしたいって思う時ありますよね~。
でも、プラスチックのボールだと固くて家の中で遊ぶには、どこかにぶつけてしまいそうで少し心配になります。
そこで、牛乳パックを使って家でも安心して遊べるようにボールを作ってみましたよ!
最終的には、中に黒の風船を入れてサッカーボール風にしてみました。
紙と風船でできているので、家の中でも思いっきり投げたりけったりできます。
今回は牛乳パックを使ってボールの作り方を解説します。
ポイントは、編み方です!
誰でもできるようにわかりやすく解説しました。
記事の最後には、サッカーボール風にする方法も記載しています。
それでは、いっしょに見ていきましょう~。
スポンサーリンク
牛乳パックを使ったボールの作り方
作っている様子を動画に撮りましたので、まずはこちらからご覧くださいね。
ポイントはやっぱり編み方です!
ぴったりはまると、本当にサッカーボールのようにキレイに作れますよ。
では、画像を使ってより詳しく解説していきますね~。
スポンサーリンク
牛乳パックを使ったボールを作るのに必要な道具と材料
まずは、必要な道具からお伝えしますね。
- はさみ
- カッターナイフ
- ホッチキス
- 定規
- ペン
次に必要な材料です。
- 牛乳パック(1ℓが2本)
- セロハンテープ
- 両面テープ
- 風船(黒)(サッカーボール風にしたい場合)
では、次章から作り方を解説していきます。
スポンサーリンク
牛乳パックを使ったボールの作り方手順
編み方が中心になりますが、重なり方など手順通りに作ってくださいね。牛乳パック1本分で解説していますが、2本分必要なので2倍にカウントして作ってくださいね。
1.切り取り線を書く
詳しく解説している記事がありますので、よかったら参考になさってくださいね。
牛乳パックをハサミで開くのって面倒ですよね~。指も痛くなりますし、けっこう億劫になってしまいます。そこで簡単に手で開く方法を解説! この方法を知っておけば、まとめて何個も牛乳パックを開ける時でも大丈夫ですよ~♪…
開けたら、以下の画像のように切り取り線を書いて、カットしてください。「幅2センチ」「高さ19.5センチ」「のりしろ1.5センチ」です。網掛け部分は使いません。
サッカーボール風にしたいときは、牛乳パックのデザインは剥いだほうがいいですので、1本1本細かく切る直前に剥いでおきましょう~。
剥いだ後は、ボールの骨組みになる骨格を細かく切っていきます。牛乳パック2本分になるので、24本になります。
2.重ね合わせる
最後に、2本ずつ連結させます。最終的に6本になります。
さて、骨組みはできましたので、今後は編み方の解説です。わかりやすいように色違いで線を引いておきましたよ。
3.骨組みを配置する
まずは、「赤」「黒」「青」を使います。
POINT
3枚重なる部分が正三角形になるようにしてください! ここがずれていると最終的に全体がずれてきます。分度器を使うといいですよ。私も最初は苦労しました(^^;
次に、残りの3枚を配置していきます。
POINT
ここでもポイントがあります。平行に配置することです。
ここで、次に丸印の個所にホッチキスで止めておくと作りやすくなりますよ~。
4.組み立てる
3本をつないだら残り3本になりますね。後は順番はないので、やりやすいところからでかまいません。上下に交互にくぐらせるようにしてください。
これで出来上がりです!
上手くできれば、しっかり円形になりますよ!
サッカーボール風にする方法
とても簡単にサッカーボール風にすることができます。それは、中に黒の風船を入れて膨らますだけです。
実際のサッカーボールに比べれば小ぶりですが、家の中で遊ぶ分にはちょうどいい大きさではないでしょうか。
これで家の中でもボール遊びができるね!
我が家では、ダンボールで小さいサッカーゴールを作り、点を競い合って遊んでいます。
赤ちゃんの場合は、近くによってキャッチボールしたり転がして遊ぶといいですよ!
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
気になる方は、ぜひ参考にして下さいね♪
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
牛乳パックを使ったサッカーボールの作り方を解説してきました。
今回の記事内容を簡単に振り返っておきましょう。
- 切り取り線を書く
- 重ね合わせる
- 骨組みを配置する
- 組み立てる
サッカーボールにこだわらなければ、牛乳パックのデザインのままで、風船も入れなくても作れるのがうれしいですね♪
風船を入れなくても、骨組みを2枚一組にしていますので、けっこう頑丈にできています。
この記事がこれから牛乳パックでボールを作ろうと思っている方の参考になればうれしいです!
牛乳パックでボールを作っているものですが、他の人はどんな作り方をしているんだろうかと貴サイトを見せていただきました。
組むスタートのところは三竦みの要領でいのですが、その後が三竦みになっていないところが問題のように思いました。
私の場合は、計算上交わるところ全部に画鋲で穴を空けています。
組み合わせるときは五角形から組んでいきます。交点は画鋲を刺すことで固定していきます。そのとき三竦みを必ず守って組み合わせます。このようにやっていくとかたちの崩れないしっかりとしたボールとなるので風船は必要ありません。
私のサイトは「牛乳パックでボールづくり」で検索するとgoo ブログで赤い牛乳パックで写真が掲載されています。
普段小学校の(低学年)放課後子ども教室や(高学年)クラブ活動、(中学生)不登校生の教室で作って遊ぼう教室を開いています。そこでは全員が牛乳パックボールを作ることができました。