牛乳パックってどうやって開いていますか?
ハサミ使っている方って多いんじゃないかと思います。
私もつい最近までハサミで角を切って、開くようにしていました。
でも、それだとハサミを取りにいかないといけないし、濡れたら拭かないといけないですよね~。
おまけに、牛乳パックの底って案外固くて、指が痛くなっちゃいます。
牛乳パックを切ると指が痛くなるよね~
あら、手で開けばいいじゃないの
そうなんです。私ははじめて知りましたが、牛乳パックって手で開くととっても簡単。
今回は牛乳パックを簡単に手で開く方法をシェアさせていただきたいと思います!
いわゆる『普通の牛乳パック』と『小さい牛乳パック』の二通り説明させていただきます。
それでは、いっしょにみていきましょう~。
スポンサーリンク
牛乳パックの簡単な開き方
まずは、動画からご確認いただけると、開く順番がよくわかると思います。
一言で言うと、のりしろを剥がしていく感じですね。
よくわかるようにゆっくり作業していますが、慣れてくるともっと早くできるようになりますよ~。
だいたい、30秒くらいで開けるようになると思います。
では、次の章からは画像の解説に移りますね。
記事の後半は、小さい紙パックの開き方を教えてあげた妻の感想を書いていますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです~。
スポンサーリンク
普通の牛乳パックの開き方
では、最初に普通の牛乳パックの開き方から。
のりしろ部分に赤線を引いていますので、そこを順番に剥がしていくイメージです。
1.縦ののりしろを剥がす
2.底ののりしろを剥がす
3.三角形ののりしろを剥がす
ここが結構固いんですね~。のりしろも見えにくいですが、1回経験すれば次からは簡単にできるようになると思います。
全て開くとこのようになります。
ハサミを取りに行ったり、洗う時間を短縮できるのでいいですね~。
スポンサーリンク
小さい紙パック(200ml)の開き方
次は、ストローを指して飲むタイプの小さな紙パックの開き方です。
こちらの開き方も動画に撮影しました。
切り込みの入れ方が、言葉では説明しづらいところがあるので動画のほうがわかりやすいかもしれません。
慣れてくると20秒くらいで開けるようになると思います。
開き方は簡単なのですが、ハサミが必要です!
完全密封されているので、残念ながら手では開けられないのです。。。
では、手順を説明させていただきます。
1.四隅の三角部分を剥がす
2.底から中央部まで切り込みを入れる
3.中央部から上部まで切り込みを入れる
4.広げてのりしろ部分を手で剥がす
そして、表面と裏面を洗ってよく乾かしてください。
とうぜん、ハサミは濡れてしまいますので、よく拭いておきましょうね~。
ところで、我が家はあまり小さなパックは買いません。
なので、開き方を知らないと思って、妻に教えてあげたところ、
どう? 小さい紙パックも結構簡単に開けるでしょ~!
・・・、いや知ってたし(^^;
「ええー、僕の妻はなんて物知り!」なんだということに気づかされました。
というか、僕がしらないだけですかね(^^;
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
牛乳パックの開き方について説明してきました。
今回の記事を簡単におさらいしておきましょう~。
- 縦ののりしろを剥がす
- 底ののりしろを剥がす
- 三角形ののりしろを剥がす
いままで痛い思いをしてハサミで切っていたのが何だったんだろう、と軽くショックを受けました(笑)
私のように牛乳パックの開き方でお困りの方のお役に立てれば幸いです♪
うまく開けられなかった場合の対処法についても説明していますので、よかったら参考にして下さいね。
⇒牛乳パックの開け方!簡単に初回からできる方法を教えるよっ