こんにちは。ストロー工作の管理人こと、ストローパパです♪
この記事では、ストローを使った簡単な工作をたくさん紹介しています。

僕でも作れる手作りおもちゃがたくさんあるよ♪

そうだね、しかも一緒に遊べるから楽しいね
ストロー工作といっても、飛ばしたりアクセサリーにしたり、遊び方は色々です。
ですので、次の3種類に分けてご紹介しますね。
- 息を吹いて遊ぶ
- 投げたり回して遊ぶ
- アクセサリーやインテリアとして楽しむ
それでは、ごゆっくりご覧になってくださいね♪
スポンサーリンク
【ストロー工作】息を吹いて遊ぶ
まずは、ストローらしく息を吹くことで遊べるおもちゃからご紹介しますね。

外でも室内でも遊べるのがいいね
息を吹いて遊ぶ
- 吹き矢
- ロケット
- シャボン玉
- 笛

先日、市のスポーツフェスティバルに行ってきたときに、スポーツ吹き矢を体験してきました。 吹き矢ってしたことが無くて不安でしたが、指導員の方が丁寧に教えて頂いたお ...
続きを読む
続きを読む

ストローロケットの作り方!よく飛ぶ方法も動画と画像でわかりやすく
飛ばして遊ぶおもちゃは面白いですよね~。 男の子も女の子も大好きです。 そんなおもちゃがストローを使えば簡単に作れちゃうんです。 わーい、じゃあさっそく作ってよ ...
続きを読む
続きを読む

ストローでできるシャボン玉の作り方!切り方や束ねる方法を徹底解説
シャボン玉の吹き具にストローを使っている方は多いと思います。 でも、そのまま使っている方が多く、切り込みを入れている方や、束にして遊んでいる方はあまり見かけませ ...
続きを読む
続きを読む

数カ月前に牛乳パックで笛を作ったのですが、音色がとてもよかったので今度はストローで作ってみましたよ。 牛乳パックでは設計図を使って作ったのですが、それと比べると ...
続きを読む
続きを読む
音がを出したり飛ばしたり、ストロー工作の面白さがよくわかりますね~。
次は、手で投げたり回したりして遊ぶ工作です。
スポンサーリンク
【ストロー工作】投げたり回して遊ぶ
ストローも牛乳パックや厚紙と組み合わせることで、投げたり回して遊ぶこともできるんですよ。

外で遊ぶとさらに遠くに飛ばせて楽しいよ!
投げたり回して遊ぶ
- 竹とんぼ
- 飛行機

ストロー飛行機の簡単な作り方!飛ぶ原理や上手な投げ方まで大特集
先日、息子が学校でストローと画用紙で作った飛行機を持って帰ってきました。 それが、飛行機らしくない形をしているにも関わらず、でもよく飛ぶんです! えー、面白い形 ...
続きを読む
続きを読む

牛乳パックとストローで竹とんぼの作り方!型紙付きでよく飛ぶよっ
竹とんぼでどこまで高く飛ぶか子供と遊んだことってありますよね~。 わたしも、息子とどっちが高く飛ぶか競い合ったことがあります。 数百円で売っているので、ついつい ...
続きを読む
続きを読む
このカテゴリーは手作りおもちゃ感がよく出ていて、公園など晴れた日に遊ぶと時間が経つのを忘れちゃいそうですね。
最後にご紹介するのは、、アクセサリーやインテリアとしておしゃれに楽しむ方向けです!
スポンサーリンク
【ストロー工作】アクセサリーやインテリアとして楽しむ
身につけたり、インテリアとしてもストロー工作はおすすめなんですよっ♪

私はアクセサリーがかわいいから好きだよ!
アクセサリーやインテリア
- コースター
- パッキング
- ネックレス
- ブレスレット
※アイロンパッキングはアクセサリーやインテリアではありませんが、こちらに分類させていただきました。

ストローブレスレット!あなただけのデザインが簡単に作れますっ
ストローってカラフルなデザインが多いです。 眺めていると手作りのアクセサリーを作ってみたいって思っちゃいますよね~。 先日、娘から、おねだりされたので作ってみる ...
続きを読む
続きを読む

ストローネックレスは保育に最適!切るだけでラクラク簡単に作れるよ
女の子は小さい時からおしゃれをするのが大好きですよね~。 わたしの5歳になる幼稚園の女の子もネックレスが大好きです。 100均などでも子供用を売っているのですが ...
続きを読む
続きを読む

ストローが旅行に超便利!化粧水やシャンプーをアイロンパッキング
旅行にシャンプーや化粧水を持参するのって、荷物が増えて大変ですよね~。 そうなのよね、小分けに出来ればいいのに そんな時に、超便利なのがストローなんです。 パッ ...
続きを読む
続きを読む

ストローコースターの作り方!5つのステップで簡単にできるよっ
コースターを変えるとテーブルの雰囲気がガラッと変わりますよね~。 でも、何個も買うのもちょっともったいない気がします。 そこで、ストローを使って手作り工作してみ ...
続きを読む
続きを読む
特にアクセサリーで使っているストローは、ペーパーストローがおすすめです。
なんといってもカラフルで、身につけるのにぴったりだからです!
女の子のお子さんだと、必ずテンション上がりますよ~。
以上、3つのカテゴリーに分けてストロー工作をご紹介してきました。
どれも、時間がかからず作れますので、ストロー工作は簡単に出来るのがうれしいですね。
ただ、アイロンを使う場合は十分に気をつけて、保護者の方がその工程だけは作業したほうがいいかもしれません。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
ストロー工作をいろいろとご紹介してきました。
今回の記事内容を簡単に振り返っておきましょう。
【ストロー工作を総まとめ】
- 息を吐いて飛ばして遊ぶ
- 手で投げたり回して遊ぶ
- アクセサリーやインテリアとして楽しむ
たくさんご紹介してきましたが、お気に入りの手作りおもちゃはあったでしょうか?
室内で遊べるものも多いので、雨の日などに工作してみるのもおすすめですよ。
道具も材料も少なくて済むので、ぜひお子さんと一緒に楽しみながら作ってもらえるとうれしいです~。
すべての工作をまとめている記事は、こちらになりますので、よかったらご覧になってくださいね。
幼児や小学校低学年向けの工作をたくさん紹介しています。親子で楽しんでもいいし、自由研究にも役立つ工作が盛りだくさん♪ どれも動画と画像でわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね!…
- スライム
- 牛乳パック
- ペットボトル
- ストロー
- 紙コップ
- 割り箸
- 紙皿
- レジン
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
幼児から小学生の自由研究まで、いろいろ活用できるペットボトル工作を大特集します! どれも動画と画像をたくさん使って、わかりやすく解説していますので、どなたでも同じものを作ることができますよ! ぜひ、ご覧になってくださいね♪…
ストロー工作をしてみたいと思っても、何を作っていいかわからないですよね~。この記事ではこれまで私が実際に作った工作を片っ端からご紹介しています。ぜひご参考になさってくださいね♪…
紙コップの工作でどんなものが作れるのか気になりますよね~。意外と簡単にたくさん作れちゃうんです♪ この記事では紙コップ工作20種類をまとめてみましたよ。どれも動画と画像で超わかりやすく解説します!…
割り箸を使った工作はどれも簡単で、幼児や小学生のお子さんにはピッタリです♪ ハサミやカッターのような道具もあま…
紙皿は小さなお子さんの工作におすすめです! 絵も描けるし、切ったり折ったりするのも簡単だからです♪ この記事では、いろいろな紙皿工作を特集しています。どれも動画と画像を使ってわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
レジンを作ろうと思ってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。簡単なのに本格的、しかもキレイに手作りできるデザインを解説します! しかもこれまで作ってきた作品すべて片っ端から紹介していますよ~。…
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪
スポンサーリンク