中部地方は、太平洋から日本海側まで9県で構成されている日本でいちばん県の数が多い地方ですよね~。
文字通り、日本の中間に位置することもあって、アクセスしやすく何度か旅行で訪れたことがある人も多いのではないでしょうか。
わたしも、愛知県や新潟県、静岡県、長野県などほとんど県を旅行で行ったことがあります♪
そんな中部地方ですが、旅行をしているうちに各県についていろいろと詳しくなっちゃいましたので、三択クイズでご紹介しちゃいますね。
これから中部地方に行こうと思っている方はもちろん、地元の方も楽しめるように、面白い問題ばかりを集めましたので、ぜひお楽しみくださいね♪
ご紹介する9県は、日本海側から、新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県になります。
スポンサーリンク
中部地方
以下に、中部地方の各県のリンクを掲載させて頂きます。
リンクをクリックして頂くと、クイズ問題をご覧になれます♪
新潟県には、グルメや観光地がたくさんありますよね。花火好きのわたしは何と言っても、長岡花火大会が大好きです! …
富山県は観光地やグルメが多いですよね~。なんと言っても黒部ダムは超有名で、私も初めて行った時はその大きさに圧倒…
石川県は兼六園が有名ですよね。特に雪景色は何とも言えないいい風情です♪ さすが加賀100万石と言われるだけのこ…
福井県は恐竜の化石がたくさん取れることで有名ですよね。わたしの息子も恐竜にとても興味があって、福井県立恐竜博物…
山梨県は戦国武将の武田信玄などの歴史が有名ですよね。河口湖や昇仙峡なども外せない定番観光地です。そんな山梨県で…
長野県には軽井沢や上高地といった避暑地や、国宝の松本城が有名ですよね。わたしも夏休みには、よく足を伸ばして旅行…
岐阜県には、世界遺産で有名な合掌造りがありますよね~。とても風情があって、わたしも大好きな観光地のひとつです♪…
静岡県には富士山や富士急ハイランドなど、楽しい観光地がたくさんありますよね。わたしも家族と温泉や遊園地によく行…
愛知県と言えば、名古屋城や名古屋港水族館、熱田神宮などが有名で、最近では、レゴランドが子どもに人気がありますよ…
スポンサーリンク
当サイトでは、なぞなぞやクイズ問題を2000問以上ご紹介しています!
まとめ記事から、すべてご確認いただけますので、よかったらご覧になってくださいね♪
子供向けで面白いクイズを集めました! ひっかけや動物など楽しくて盛り上がる問題ばかりですよ♪ ジャンル別にお伝えしていますので、探したいクイズもすぐに見つかります! ぜひご覧になってくださいね。…
ジャンル別のまとめ記事は次のリンクからご確認いただけますので、こちらも合わせてご活用くださいね。
子供から高齢者まで、みんな大好きななぞなぞクイズを集めました! ひっかけや動物、ダジャレなどいろいろなジャンルを幅広くご紹介しています。ぜひ、お子さんとご一緒に、ご家族でご覧になってくださいね♪…
動物やお魚、植物などの生き物に関するクイズを集めました♪ 身近でよく目にする生き物ばかりを厳選していますので、…
子供が大好きなアニメを三択クイズ形式でお届けします。だれでも、見たことがある国民的アニメといってもいいくらい有名で人気があるアニメばかりです! 知識が増えるとみる楽しみも増えますので、気になる方は、ぜひご覧になってくださいね♪…
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国47都道府県を3択クイズ形式でご紹介します♪ 名産や観光地から方言まで、面…
すべての工作をまとめている記事は、こちらになりますので、よかったらご覧になってくださいね。
幼児や小学校低学年向けの工作をたくさん紹介しています。親子で楽しんでもいいし、自由研究にも役立つ工作が盛りだくさん♪ どれも動画と画像でわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね!…
- スライム
- 牛乳パック
- ペットボトル
- ストロー
- 紙コップ
- 割り箸
- 紙皿
- レジン
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
幼児から小学生の自由研究まで、いろいろ活用できるペットボトル工作を大特集します! どれも動画と画像をたくさん使って、わかりやすく解説していますので、どなたでも同じものを作ることができますよ! ぜひ、ご覧になってくださいね♪…
ストロー工作をしてみたいと思っても、何を作っていいかわからないですよね~。この記事ではこれまで私が実際に作った工作を片っ端からご紹介しています。ぜひご参考になさってくださいね♪…
紙コップの工作でどんなものが作れるのか気になりますよね~。意外と簡単にたくさん作れちゃうんです♪ この記事では紙コップ工作20種類をまとめてみましたよ。どれも動画と画像で超わかりやすく解説します!…
割り箸を使った工作はどれも簡単で、幼児や小学生のお子さんにはピッタリです♪ ハサミやカッターのような道具もあま…
紙皿は小さなお子さんの工作におすすめです! 絵も描けるし、切ったり折ったりするのも簡単だからです♪ この記事では、いろいろな紙皿工作を特集しています。どれも動画と画像を使ってわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
レジンを作ろうと思ってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。簡単なのに本格的、しかもキレイに手作りできるデザインを解説します! しかもこれまで作ってきた作品すべて片っ端から紹介していますよ~。…
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪
スポンサーリンク