\資料請求申し込み/

チャレンジタッチのやる気ポイントの一つが努力賞。

妻笑

わたしの息子と娘もお気に入りの商品獲得に頑張っています!

でも受講し始めたばかりの方は貯め方や効率的な方法をご存じないかもしれません。

そこで、この記事ではチャレンジタッチの努力賞ポイントの効率的な貯め方や商品交換の方法、実際に商品交換したレビューも交えてご紹介しますね♪

\資料請求申し込み/

チャレンジタッチ(進研ゼミ)努力賞ポイントの貯め方

チャレンジタッチ努力賞ポイントの貯め方は以下の通りです。

  • メインレッスンを全教科修了する
  • 赤ペン先生の問題をクリアする
  • 実力診断テストを受ける
妻にこ

順調に勉強を進めていくとポイントが貯まるシステムのようですね♪

勉強しつつポイントももらえるというのはお得な感じがして良いです。

ちなみに各項目でもらえるポイントは以下の通りです。

貯める方法もらえるポイント
メインレッスンの修了4ポイント/月
赤ペン先生の問題8ポイント/各号
赤ペン先生の記述力指導1教科につき1ポイント/月
実力診断テスト8ポイント/各号

しっかりこなすと毎月一定のポイントが入る仕組みになっていますね。

ではそれぞれのポイントを貯める方法を具体的に紹介していきます。

メインレッスンの修了

画像引用:進研ゼミ公式サイト

タブレット教材で勉強するチャレンジタッチでは、毎月メインレッスンを与えられます。

レッスンの内容や量は各学年によって異なりますが、以下のタイムスケジュールで取り組むとクリアできるようになっています。

  • 1~2年生編…1日2回、計10分ずつ取り組む
  • 3年生編…1日2回、計15分ずつ取り組む
  • 4~6年生編…1日2回、計10分ずつ取り組む
妻にこ

小学生は集中力が持たない傾向にあるので、1回あたりの勉強時間が短く設定されています。

1回あたりの勉強は5~8分程度で済むので、これなら継続的に取り組めるでしょう♪

ちなみに毎月メインレッスンをクリアすると、4ポイント×12か月で年間48ポイントも貯まります。

1か月で貯まるポイントは多くありませんが、勉強すれば着実に貯まっていくのが良いですね(^-^)

赤ペン先生の問題

画像引用:進研ゼミ公式サイト

赤ペン先生の問題は紙教材で勉強するチャレンジ限定の努力賞ポイントです。

チャレンジタッチは当てはまりませんが、月のメインレッスンの中に含まれています。

妻にこ

ちなみに赤ペン先生の問題がある月は学年によって異なるので注意が必要ですよ。

  • 1年生…12月/3月号を除いた月
  • 2~6年生…8月/12月/3月号を除いた月

小学1年生の場合は年間を通して10回、2~6年生の場合は9回の問題が届きます。

つまり、小学1年生は赤ペン先生の問題で年間80ポイント、2~6年生は72ポイント貯まる計算です。

赤ペン先生の問題は1回に付き8ポイントもらえるので、かなりお得ですね(^-^)

赤ペン先生の記述力指導

画像引用:進研ゼミ公式サイト

兄にこ

赤ペン先生の記述力指導はチャレンジタッチ限定だよ

以下の月号を除いて、毎月タッチへの配信で届きます。

  • 1年生…12月/3月号を除いた月
  • 2~5年生…8月/12月/3月号を除いた月
  • 6年生…8月/12月号を除いた月

記述力指導は1教科につき2ポイント貯まる仕組みです。

たとえば、5回取り組めば10ポイント貯まります。

ポイントは大きくありませんが、1教科につきもらえるのがうれしいですね(^^♪

実力診断テスト

画像引用:進研ゼミ公式サイト

夫にこ

チャレンジタッチ・チャレンジのどちらも利用できます

学年によって行われる回数が異なりますが、年間を通して2~3回です。

実力診断テストを提出すると8ポイントもらえるので、年間16~24ポイントもらえる計算になりますね♪

すべてのミッションをクリアしてもらえる努力賞ポイントは、年間で100ポイント近くもあります。

コツコツとがんばって景品をゲットしましょう(^^)/

\資料請求申し込み/

チャレンジタッチ(進研ゼミ)努力賞ポイントの効率の良い貯め方

努力賞ポイントの効率的なため方は以下の通りです。

  • 課題にしっかり取り組む
  • キャンペーンを利用する

では2つのポイントを具体的に紹介していきますね。

課題にしっかり取り組む

画像引用:進研ゼミ公式サイト

夫にこ

努力賞を貯めるためには、着実に課題へ取り組むしかありません。

裏技的な方法ではありませんが、課題をクリアせずにポイントを貯めることは不可能です。

弟にこ

人生に甘い近道はないということだね

もしすべての課題をクリアできない場合は、優先順位を付けるのもおすすめです。

たとえば、チャレンジタッチの場合はメインレッスンが年間48ポイントですが、提出課題も48ポイントもらえます。

提出課題は赤ペン先生の問題と実力診断テストの2種類ありますが、回数がそこまで多くありません。

つまり毎月取り組むメインレッスンより、定期的にある提出課題の方が効率的に貯められる計算になります。

メインレッスンが続きそうにない場合は、提出課題だけしっかり取り組むのがおすすめです♪

ただ、提出課題だけ取り組んでも学力の向上はそこまで期待できません。

ポイント目当てで学習すると本末転倒になるので気を付けましょう。

キャンペーンを利用する

妻笑

年に数回だけ努力賞ポイントが増えるキャンペーンを開催しています。

過去にはその月の努力賞ポイントが2倍になるキャンペーンもありました。

ポイントが2倍になるのでメインレッスンをこなすと8ポイント、提出課題があれば16ポイント手に入ります♪

キャンペーンを利用すれば一気にポイントを稼げるのが魅力的ですね。

ポイントを貯めたい人にとってキャンペーンは逃せないチャンスなので、確実に課題をクリアしましょう(^^)/

いずれにせよポイントを貯めるには課題をクリアするしかありません。

子どもにとって勉強はつらい時間ですが、景品のためにも頑張ってもらいましょう♪

\資料請求申し込み/

努力賞ポイントを貯める時の注意点

画像引用:進研ゼミ公式サイト

夫にこ

努力賞ポイントにはそれぞれ提出期限が定められているので注意が必要です

  • 赤ペン先生の問題…1~5年生は1学年後の3月15日まで、6年生は小学校卒業後の5月15日まで
  • 実力診断テスト…1~5年生は1学年後の3月31日まで、6年生は小学校卒業後の6月24日まで
  • メインレッスンについては毎月が期限になっていますが、赤ペン先生の問題と実力診断テストはその月に提出しなくてもOKです。

    たとえば、実力診断テストの提出が翌月になっても問題ありません。

    しっかりと提出期限内に提出すれば努力賞ポイントをもらえます♪

    逆に期限が過ぎてしまうと、提出してもポイントはもらえません。

    提出課題を逃すともったいないので、基本的には早く取り組んだ方が良いですよ!

    夫笑

    提出課題をその月に提出しなくても良いのは親切ですね

    期限に余裕があるとお子様も取り組みやすいでしょう。

    \資料請求申し込み/

    努力賞ポイントと交換できる商品はどんなものがあるの?

    妹にこ

    2021年度の景品はかなり豪華なものがそろっているよ!

    努力賞でもらえる商品は冊子ででまとめられていています。

    最初に、ポイントごとにもらえる商品一覧が乗っていて、そのあとでその商品の詳しい解説があります。

    妹笑

    各商品ごとにちゃんと説明があるのがうれしいね♪

    値段にすると500~3,000円以上しそうなものが多い印象です♪

    ポイントを貯めるだけで有料級のものをもらえるのは親としても助かりますね。

    ポイントを自分で貯めて景品をゲットすれば、物事を達成する喜びも感じてくれるので一石二鳥です。

    もしお子様がやる気をなくした場合は、商品画像を見せてやる気を出させるのもおすすめですよ。

    商品交換方法の手順

    妻にこ

    ここからは商品交換の手順を詳しく解説します

    まずは、必要な情報を用意しておきましょう。

  • 会員番号
  • パスワード
  • 登録メールアドレス

  • STEP.1

    交換ページにいく。スマホの方は努力賞プレゼントカタログにQRコードがのっています。パスコンの方はインターネットで「努力賞」を検索してください。



    STEP.2

    ほしいアイテムを選んでください



    STEP.3

    申し込みをしてください。


    以上が商品交換の手順になります。

    弟笑

    とっても簡単。QRコードが便利なので、スマホでやるのがおすすめだよ

    ここに書いている手順は、努力賞プレゼントカタログの巻末にも詳しく掲載されています。

    \資料請求申し込み/

    商品交換レビュー

    妻にこ

    実際に娘が商品交換した時のレビューをご紹介します

    ポイントがたくさんたまるまで待てなかった娘は16ポイントの「メゾピアノパステルリボンポーチ」を選びました

    思ったよりもしっかりしていて、文房具屋さんに売っている品質とほとんど同じだと思いました!

    娘も大事に使っていて、半年たった今でもキレイに愛用しています♪

    まとめ

    チャレンジタッチの努力賞ポイントの貯め方と効率的な貯め方をご紹介してきました。

    毎月の付録や努力賞の商品が進研ゼミの魅力の一つですよね♪

    ぜひ活用してたくさん承認をゲットしましょうね!

    \ 進研ゼミの口コミ情報と我が家の感想 /
    \資料請求申し込み/