「試合に負けたショックで今日は休ませてください」といって、実際に休んだことがある僕です。
色々な事情はあると思いますが、部活を休みたい時って誰にでもあると思います。
ちゃんと理由があるのならまだしも、なんとなく休みたいときは言い訳に困っちゃいますよね。
そこで、この記事では顧問の先生や部員に疑われにくい理由を20個ご紹介します!
記事後半は、休むときの先生への伝え方や、休み明けの部員との接し方についても触れていますので、
ぜひ最後までご覧になってくださいね~。
スポンサーリンク
部活に行きたくない時は休んでもいいの?
部活動は強制的に行われるものではありません。
学校の授業と違って任意なので、休みたい時は休んでもOKです♪
ただ、部活動は1人で行うものではありません。
特に団体の部活動では、自分が休むことで他の人に迷惑がかかることもあります。
他の人のことを考えると、ずる休みし続けるのは良くないかもしれません。
逆に言えば、1日や数日休むくらいならそこまでの影響は及ぼさないでしょう。
また、部活を休む理由によってはむしろ休んだ方が良いこともあります。
たとえば、体調不良や家庭の事情で休む場合は、特に誰からも責められないでしょう♪
一方で個人的な都合で休む場合には、何か言われる可能性もあります。
仮にずる休みする場合は、ウソをつくかどうか状況を見て判断した方が良いでしょう
厳しい部活の場合は忘れがちですが、部活は任意ではあることを忘れてはいけませんよ。
部活に行きたくない時は体を休めて、翌日からがんばりましょう♪
スポンサーリンク
部活を休む理由
部活を休むのに適した理由を以下のジャンルで20個紹介します。
- 定番
- 当日
- 前日
定番
定番の部活を休む理由はこちらです。
- おなかが痛くて部活に行けない
- 頭痛で体を動かすのもしんどい
- 吐き気がするから休む
- めまいや立ちくらみがするので大事を取って休む
- 家の用事で帰らないといけない
- 習い事があるから部活に行けない
- 家族が病気だから面倒を見る必要がある
- これから旅行の準備をする予定がある
- やる気が出ないから休む
- 学校の勉強をしないといけない
続いて、それぞれの理由を詳しく紹介していきます。
おなかが痛くて部活に行けない
「授業中におなかが痛くなってもう我慢できないから部活は休む」という理由でも問題ありません。
おなかは突然痛くなることも多いので、つらそうな表情をすればバレることもないでしょう♪
頭痛で体を動かすのもしんどい
「頭痛でまともに体や頭を動かせないから休む」と伝えれば部活を休めます。
頭痛も目には見えない症状なので、つらそうな表情をしておけばOKです!
吐き気がするから休む
「なぜか吐き気がするから休みたい」といっても休めます。
仮に部活動で吐かれると困るので、すぐに許可をもらえるでしょう。
めまいや立ちくらみがするので大事を取って休む
「めまいや立ちくらみがして危ない気がするので今日は休む」でも通じます。
めまいや立ちくらみは貧血の時に起きやすい症状なので、相手も何となく体調が悪いことを察してくれるでしょう。
家の用事で帰らないといけない
「家の用事で今日は部活に行けない」でも十分に部活を休めます。
家の用事ということで重要性が伝わりやすくなるので通じやすいです♪
習い事があるから部活に行けない
「今日は習い事があるから部活は無理」と伝えると高確率で休めます。
ただ、習い事をしていないと一瞬でウソがバレるので要注意ですよ(^^)
家族が病気だから面倒を見る必要がある
「親や兄弟が病気で寝込んでるから早く家に帰りたい」という理由でも高確率で話は通りです。
部活動より家族の方が大切なので、反対されることもありません。
これから旅行の準備をする予定がある
「明日から家族旅行する予定があって今から旅行の準備をしたい」でも部活を休めます。
特に週末は使いやすいのでおすすめです♪
ただ、休日に外出するとバレることもあるので気を付けましょう。
やる気が出ないから休む
「今日は何となくやる気が出ないから休む」といった理由でも休めます。
真剣にやっている部活動では、やる気がない人は邪魔になるので認めてもらえるでしょう。
学校の勉強をしないといけない
「この間のテストで成績が悪かったから勉強しないといけない」でも部活は休めます。
基本的に部活より学校の授業の方が大切なので、休むことを止められることもないでしょう♪
スポンサーリンク
当日
当日に使える部活を休む理由はこちらです。
- 少し熱っぽい
- 親の仕事を手伝わないといけない
- 家でお客さんを出迎えないといけない
- 急用で今日は部活に行けない
- 今日は家で留守番を任されているから部活に行けない
では、5つの理由をそれぞれ見ていきますね。
少し熱っぽい
「少し熱っぽい気がするから今日は休んでおく」と伝えれば問題なく部活を休めます。
仮に部活に行って熱をうつすと大変なことになるので止められることもありません。
親の仕事を手伝わないといけない
家が自営業なら「今日は親の仕事があるから部活には行けない」という理由もあります。
仕事は突然入ることも多いので、疑問がられずに休めるでしょう。
家でお客さんを出迎えないといけない
「これからお客さんが来るけど出迎える人がいないから帰らないといけない」というのもおすすめです。
お客さんの出迎えは家庭の事情に当たるので、引き止められることもありません♪
急用で今日は部活に行けない
「急用で部活に行けない」というシンプルな理由でもOKです。
急用というと細かく聞かれるかもしれませんが、急用で押し通すことで相手も察してくれるでしょう。
今日は家で留守番を任されているから部活に行けない
「家の事情で留守番しないといけないから今日は帰る」と伝えても休めます。
留守番だけでは説得力に欠けるので、家の事情とつけるのがおすすめですよ!
スポンサーリンク
前日
前日に使える部活を休む理由は以下の通りです。
- 病院に受診する予定がある
- 親の代わりに弟を迎えに行かないといけない
- おばあちゃんの家に行く予定がある
- 明日は塾の体験に行く予定がある
- 明日は○○に行きたいから部活は休む
では順番に詳しく紹介します。
病院に受診する予定がある
「明日は病院に行く日なので部活に行けない」と事前に伝えることで休める可能性は高いです。
病院の部分は歯科医や耳鼻咽喉科など具体的な名称を言うと説得力が増します。
親の代わりに弟を迎えに行かないといけない
弟や妹がいる場合は「明日は親が忙しくて弟を迎えに行く人がいないから部活は休む」でも問題ありません。
弟や妹のことは放っておいて部活に来いという鬼畜な人はいないでしょう♪
おばあちゃんの家に行く予定がある
「おばあちゃんの家に行くから明日は部活を休む」でも十分に話は通ります。
家族のことを出されると相手も引き止めずらいです。
明日は塾の体験に行く予定がある
「塾の体験予定があるので明日は部活に行けない」でも休めます。
特に成績が悪いと説得力が増すのでおすすめです♪
明日は○○に行きたいから部活は休む
「明日はプライベートの用事をしたいから部活を休む」という正直な理由でも休める可能性はあります。
ただ、厳しい部活の場合は通りづらいのでおすすめしません。
部活を休む時は家族や体調不良を伝えると話が通りやすそうですね♪
事実確認ができないものであれば、相手も止めづらいところが使いやすいです。
スポンサーリンク
休むときの連絡方法
部活を休む時は直接顧問の先生に伝えるのがベストです。
授業の合間にある休憩時間を使って先生を探し出しましょう。
先生を見つけたら「今日は○○の理由で部活には行けません」と伝えるとOKです。
厳しい顧問の場合は「突然の休みになってすみません」と付け加えれば、良い印象を与えられるので怒られずに済むでしょう♪
もし体調不良で休む場合は、放課後に伝えるのがベストです。
あまり早く伝えすぎると疑われるので、部活前まで黙っておきましょう。
もしくは部活仲間に伝言をたくすのもおすすめです。
後日「先日は○○で休んですみません」と伝えておけば問題ありません♪
部活を休むにしてもルールはあります。
伝え方次第で部活を休む印象も変わるので気を付けましょうね(^^)
スポンサーリンク
休み明けの部員との接し方
休み明けには手短に謝罪しておきましょう。
「昨日は迷惑をかけてごめん。もう大丈夫だから今日から部活に行く」のようなフランクな感じで大丈夫です♪
先輩に伝える場合は敬語を使えば問題になることもありません。
もしウソをついて部活を休んだ時は、謝罪した後すぐに話題を変えた方が良いです。
部員としては部活を休んだ詳細を聞きたくなるので、ウソをつき続けることでいつかバレます。
休んだことを追及されると厄介なので「昨日の部活はどうだった」といって話を終わらせましょう。
ちなみに、体調不良で休んだ場合は、いきなりとばすとウソがバレます。
ある程度セーブして部活に励みましょう。
休み明けは緊張すると思いますが、意外と何事もなく終わるものです。
緊張しすぎると怪しまれるので、気軽な気持ちで部員に話しましょう♪
スポンサーリンク
部活を無断欠席した時の言い訳
もし無断で休んでしまった時は、素直に「伝えるのを忘れていた」と言って謝りましょう。
変な言い訳を考えることで事態が深刻になる可能性もあります。
余計に面倒な展開になるので、そのまま伝えるのがおすすめです。
ただ、無断欠席した場合は怒られる可能性もあります。
先生としては心配していたのに「忘れていた」では納得できないこともあるでしょう。
怒られるのを避けるためにも、事前に休むことを伝えた方が良いです。
無断欠席は楽なので選びがちですが、基本的にメリットはありません。
次の部活動が面倒なことになるので、無断欠席だけはやめた方が良さそうですね♪
スポンサーリンク
以上、部活を休む理由を20個ご紹介してきました。
大好きな部活と言えども、行きたくない時もあると思います。
そんな時は、無理しないで思いっきり休むためにも、この記事に書いている理由を参考に休んでしまいましょう!
当サイトでは、学校や会社を休む理由についてもご紹介している記事があります!
私の職場に頻繁に休む人がいて「また体調不良なの? 実はズル休みじゃないの?」と疑われている社員がいます。 本当…
「お母さん、今日ちょっと頭痛いから学校休んでいい?」 たまに学校を休みたいときに、僕がよく使っていた理由です。…
正直言うと、僕はバイトをズル休みしたことが何度かあります(^^; 体調が悪い訳でも予定がある訳でもないけど、ど…
高校生の時、数学の塾に通っていました。 でも途中からついていけなくなり、親にも言い出しにくくて、仮病を使って休…
こちらもぜひご覧になってくださいね~。