好みの色に着色できるのがスライムの楽しみのひとつですよね~。

私は赤や青が好きなので、ほとんどどちらかの色になってしまいます。たまに黄色で作ることもありますが、ワンパターンなんですよね。

そこで、100均のダイソーさんで絵具を買ってきて、パレットスライムを作ってみることにしました!



初めて聞く方もいるかもしれませんが、パレットとは、絵具を乗せる板のこと。

画家さんが絵を描いているときに、片手に持っているイメージがあるかもしれませんね。

お兄さんニコニコ

実はもっと好きな色があって、気に入ったスライム色が見つかるかもしれないね


パレットスラムというと、たくさんの色を使わないといけないので一見作るのが大変そうに見えるかもしれませんが、実はそうでもないんですよ~。

もし、作る前から「ちょっと面倒かも」と思っているとしたら、すっごくもったいないですよっ。

というわけで、今回解説するのはいろいろな色でスライムを作ることが出来るパレットスライム!

最初に、必要な道具と材料を説明し、そのあとで作り方をお伝えしますね。

それでは、いっしょにみてきましょう~。


スポンサーリンク

パレットスライムの材料と作り方

今回も作り方を動画に撮りましたので、まずはこちらからご確認ください。

材料や必要な道具の紹介からスライムをパレットに入れるところまで、全てを詳しく解説しています。



色とりどりのスライムに目を奪われるかもしれませんね~♪

今まで3色くらいしか使ってこなかったので、「へぇ~、色が変化するだけでもこんなに面白いんだなぁ~」って思っちゃいましたね。

それでは次の項から、動画の内容を画像を使って落ち着いて解説していきますね。

記事の後半にパレットスライムを見た妻の一言を書いていますので是非最後までご覧ください!


スポンサーリンク


パレットスライムに必要な道具と材料

作るのに必要な道具は次の通りです。



必要な道具
  • ボール
  • ヘラ
  • 計量カップ
  • 計量スプーン
  • スポイト
  • パレット

パレットはセリアさんの小物入れコーナーで買ってきました。本来は指輪やネックレスなどのアクセサリー類を入れるモノのようでした。

次に、準備しておく材料になります。

お湯 200ml
洗濯のり 注1 200ml
シェービングフォーム 200ml~400ml
ホウ砂水 注2 小さじ6杯~8杯
絵具 適量

絵具は何でもいいと思いますが、ダイソーさんで売っていた水彩画用を買ってきましたよ。

※注1:ポリピニルアルコール、あるいはPVAを原材料とした洗濯ノリを使うこと。でんぷんが主原料だと固まりません。あるいは、ダイソーさんに売っている液状ノリでもかまいませんよ。

※注2:この記事では、スライムを固めるのにホウ砂水を使っています。ホウ砂水の作り方はこちらの記事を確認してくださいね。

スライムに混ぜるホウ砂水の作り方!経験値から材料や分量を大公開!


洗濯のりは100均でも買えるのですが、もちろんネットでも購入可能です。近くにお店がなかったり買いに行くのが面倒な方は、参考にしてみてくださいね~。



お待たせしました。次の章からは作り方の解説です!


スポンサーリンク


パレットスライムの作り方

まずはふわふわスライムを作り、それをパレットに入るように小分けにして、絵具で着色する、という順序になります。

では、詳しくみていきましょう!

1.ふわふわスライムを用意する

パレット全面に敷き詰めますので、たくさん作っておいてくださいね。上記分量でちょうどいいくらいです。




シェービングフォームを利用したふわふわスライムの作り方は当サイトでも過去に解説した記事があります。

今回の記事でも簡単に触れておきますね。

【ふわふわスライムの作り方】

  1. お湯200mlと洗濯のり200mlを混ぜる
  2. シェービングフォームを100ml~200mlを加える
  3. そこへ、ホウ砂水を小さじ6~8杯投入して、とことん混ぜる

作ったことがない方や、もっと詳しいポイントが知りたいなぁ、泡ハンドソープで作りたいなぁ、と思っている方は次の記事を参考にしてくださいね~。

ふわふわスライムの作り方!材料からポイントまで写真で細かく大公開

ホウ砂なしふわふわスライムの作り方!材料やポイントをとことん紹介

POINT

普通のスライムでもよいのですが、今回はふわふわスライムを使っている理由は以下のとおりです。

パレット全面にスライムを入れるとなるとそれなりの分量が必要で、普通のスライムだと洗濯のりを大量に消費してしまいます。

ふわふわスライムを使えば、シェービングフォームや泡ハンドソープでその量を補うことが出来るからです。


2.小分けにする

パレットに敷き詰められるように、小分けにしておいてください。




3.着色して再びパレットに戻す

絵具で着色したスライムを、再度パレットに戻してください。



これで、完成です!

アップで撮影してみました。



とってもにぎやかで面白いパレットスライムになったと思います。

これまで、青や赤や黄色しか使ってきませんでしたが、

お兄さんニコニコ

緑やベージュ、茶色もいいかもね


新色を発見したような気分になりましたね~。このパレットはしばらく保管しておこうと思います!

ちなみに、これを見た妻の一言。

お姉さんニコニコ

これぞ、ザ・スライムコレクションだね!


まあ、パレットスライムという名称は思いつきませんよね~。

スライムコレクションのほうがわかりやすいかもしれません(^^;

ここまでパレットスライムの作り方について解説してきました。他にもたくさんの種類を解説している記事があります♪

スライムの種類はとってもたくさんあります! 一番簡単な作り方から、ふわふわ伸びるスライムまでこれまで作った30種類以上のスライムを紹介しています!


スポンサーリンク


まとめ

いかがでしたでしょうか?

パレットスライムの作り方を解説してきました。

今回の内容を簡単におさらいしておきますね。

【パレットスライムの作り方】

  1. ふわふわスライムを用意する
  2. 小分けにする
  3. 着色して、パレットケースに入れる

見た目にも楽しませてくれるパレットスライムですので、お子さんがどの色が好きか、当ててみるのも面白いかもしれませんね~。

気になった方はぜひ作ってみてくださいね!