姉にこ

パパ問題だよ、播州弁で「あっかいやー」って何のことでしょうか?

夫にこ

えっ、「悪化するのがイヤ?」ってことかな?

姉笑

ちがうよ~、「ダメ」だってことだよ

夫笑

そうなんだ、言われてみるとそんな感じがするね♪

播州弁と言うと、あまり聞いたことがないかもしれませんが、兵庫県の南西部で使われている方言です。

今回は、関西一あつかましいと言われている(?)、播州弁を一覧でわかりやすく徹底大特集いたします!

記事の後半は、クイズ問題やどうして播州弁は汚いと言われているか考察していますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね~。


スポンサーリンク

播州弁が使われる場所は? 地域は?

播州(ばんしゅう)弁は兵庫県南西部にある「播磨地方」で使われる方言です。

明石市や姫路城がある姫路市などが含まれ、岡山県に近い地域になります。

兵庫県と言えば関西地方に位置するので、関西弁が使われていると思うかもしれませんね。

でも兵庫の方言は大きく分けると神戸弁と播州弁に分かれます。

この二つの方言では関西弁と似ているものありますが、異なる方言も多いです。

そのため、必ずしも兵庫県=関西弁とは言えません。

では実際に、兵庫県南西部で使われる播州弁ではどういった方言が使われているのでしょうか?


スポンサーリンク


播州弁(兵庫県南西部の方言・播磨弁)

播州弁を40個以上、次のジャンルに分けて紹介していきます。

播州弁

  • よく使う
  • なんとなくわかる
  • まったくわからない
  • かわいい

よく使う

播州弁意味
あかん・あっかいやーだめ
あかんたれだめなやつ
あらへんない
あろた洗った
かなんなー困ったな
ごじゃめちゃくちゃ
こうた買った
こけるころぶ
こそばいくすぐったい
ごっつー大きい

こちらは兵庫県南西部でよく使う播州弁です。

わりと関西弁が多い感じですね♪

ただ、標準語でめちゃくちゃを意味する「ごじゃ」という方言は、大阪府や京都府などでは基本的に使いません。

大阪府や京都府でめちゃくちゃを言う時は「めっちゃ」と使うのが一般的です。

そんな播州弁特有の「ごじゃ」は「今日はごじゃ寒い」「ごじゃ背が高い」というように使います。

兵庫県産西部だとよく聞く方言ですが、そこまで複雑な意味ではないの安心してくださいね♪

また、「あかん」や「かなんなー」もよく使います。

これらの播州弁は関西弁としても有名ですよね♪

この二つの播州弁の使い方は、例えば「~したらあかん」「こんなところに車を止められたらかなんなー」といった感じでです。

ご紹介したよく使う播州弁は、関西地方全体でよく使う方言が多いので覚えておくと良いですね♪


スポンサーリンク


なんとなくわかる

播州弁意味
あいた飽きた
あじないまずい
きんの昨日
さぶい寒い
さらぴん新品
しもたしまった
しょーもなつまらない
しょんがつ正月
てっぺん一番上
どつくなぐる

こちらは意味を知らなくてもなんとなくわかる播州弁です。

これらの播州弁ならそこまで難しくありませんよね?

例えば「この番組しょーもな」と言われても、テレビ番組がつまらないと言っているんだなと分かると思います。

さらぴん」という播州弁を見ても、「このお皿はさらぴんだ」と言われると新品を意味しているとなんとなくわかりますよね♪

このように播州弁の中には分かりやすい方言もあるので安心してください。


スポンサーリンク


まったくわからない

播州弁意味
あかんがいやだめな具合
あわさい狭い隙間
ぎりぎり頭のつむじ
けつわり脱退
こわい固い
ばえるじゃれる
はしごく徒競走
けったいなー妙な
へーかますこっそり盗る
もえる増える

播州弁にはこのように意味を知らないとまったくわからない方言もたくさんあります。

正直、播州弁のままだけでは何を意味しているのか分かりませんよね?

例えば「ぎりぎり」と言われると、標準語では限界などがけっぷちの状態を表します。

でも播州弁だと「頭のつむじ」というまったく異なる意味です。

仮に播州人と話している時に「ぎりぎり跳ねてる」と言われると、「えっ、何が跳ねてるの?」ってなりますよね。

他にも「へーかます」という播州弁は面白いです♪

標準語だとおならをしたのかと思いがちですが、播州弁だと「こっそり盗む」という意味になります。

このように、播州弁には知らないと恥ずかしい思いをする方言もあるので気を付けておきたいですね♪


スポンサーリンク


かわいい

播州弁意味
あっちっち熱い
こまい小さい
ちょうこ蝶々
でぼちんおでこ
ぬくぬくほかほか
びっしゃこずぶぬれ
びびんちょこわがり
へべったいひらべったい
まるこい丸っこい
やろこいやわらかい

播州弁の中にはかわいい方言もあります。

今までの播州弁は少しクセの強い方言でしたが、これらの播州弁は発音したくなるようなかわいさがありますよね♪

さらに、意味もなんとなくわかる方言が多いです。

あっちっち」や「やろこい」など標準語そこまで変わりません。

それでいて日常的に使いやすい方言でもあります。

例えば「ラーメンがあっちっち」「この肉やろこい」というように使いやすいです。

兵庫県南西部に行く際にはぜひ聞いてみたいですね♪


スポンサーリンク


語尾・イントネーション

播州弁にはよく使う語尾があります。

語尾意味
~やさかい~だから
~しとる~をしている
~せんかい~しなさい
~け~ですか

全体的に関西弁と似ていますね♪

関西地方に住んでいる方はなじみのある方言も多いでしょう。

ご紹介した語尾は例えば「今休憩しとる」や「早く動かんかい」などと使います。

しかし、播州弁は関西弁と違って語尾を強めに発音するという特徴があります。

そのため、兵庫県南西部以外に住む人からすると、少し強く聞こえるかもしれません。

ただ、怒っているわけではなく播州弁の特徴なので安心してくださいね♪


スポンサーリンク


播州弁は汚い? 怖い?

ここまで播州弁を40個以上紹介してきて、なんとなく気付いている人もいると思いますが、播州弁は少し怖い印象を持つかもしれません。

例えば「あかんたれ」や「あかんがいや」などは少し怖い印象がありますよね?

仮にこれらの方言を使うと「あかんがいやこのテレビ」とケンカを売っているような印象があると思います。

他にも播州弁の中には、標準語で腹が立つを意味する「ごーわく」という方言も怖い感じです。

例えば「あいつほんまごーわくわ」といった感じで言われると怖くなっちゃいますよね。

このように、播州弁は少し怖いという印象があります。

さらに、イントネーションが少し荒っぽいのでそれも合わさって「汚い・怖い」と感じる人も多いようです。

ただ、播州弁に怖い印象があるだけでその人が怒っているかどうかは別です。

逆に、怖がった様子で播州人と接すると怒られるので、いつも通りの姿勢で話してみましょう♪

播州弁ラジオ体操

YouTubeでは播州弁を使ったラジオ体操が話題になっています。

こちらの動画は兵庫県高砂市が配信している動画ですが、なかなか面白い仕上がりになっていますよね♪

いつもはラジオ体操を標準語で聞いている人も多いでしょう。

しかし、方言が使われているだけでまるで別物のような印象があります。

播州弁が使われたラジオ体操で体を動かしてみてはいかがでしょうか?

クイズ

問題1
夫にこ

播州弁「しとみない」の正しい使い方は次のうちどれ?

①宿題なんかしとみないわ
②かすり傷だからしとみないわ
③おいしい料理にしとみないな~

答えを見る
弟にこ

①宿題なんかしとみないわ

「しとみない」は、「したくない、やりたくない」って意味なんだね。僕は、おもちゃの片づけしとみない~!


問題2
妻にこ

播州弁「めげる」の使い方で正しいのはどれかな?

①仕事で失敗してめげるわ~
②10キロのダイエットにめげた!
③掃除機がめげてもうた

答えを見る
妹にこ

③掃除機がめげてもうた

「めげた」は「壊れた」って意味だよ。めげてもうた~は「壊れてしまった」ってことだね!


問題3
夫笑

播州弁で「つぶす」と言ったらどんな意味?

①酔っぱらうこと
②両替すること
③ケンカに勝つこと

答えを見る
弟にこ

②両替すること

特に大きい額から小さい額に両替するときに使うよ。「1万円札を、千円札につぶしてください」って言うんだね。


問題4
妻笑

関西弁の「かまへん」と似た意味の播州弁は次のうちどれ?

①ばっこなぎゃ
②ざんしねか
③べっちょない

答えを見る
妹にこ

③べっちょない

「大丈夫だ」「問題ない」って意味があるよ。『別状ない』からきている言葉なんだって。


問題5
夫にこ

姫路地域では「御座候(ござそうろう )」と呼ばれているものってなーんだ?

①今川焼
②雪だるま
③座布団

答えを見る
弟笑

①今川焼

地域によって「大判焼き」とか「回転焼き」とも呼ばれているよね。いろいろな呼び方がある食べ物のひとつだよ。


問題6
妻にこ

播州弁で「いぬ」といったら?

①犬
②居ない
③帰る

答えを見る
妹笑

③帰る

「そろそろ
いのか?(そろそろ帰ろうか)」「もう
いぬよ(もう帰るよ)」「いぬ?(帰る?)」って使うよ。


問題7
夫笑

「そんなんあっかいや」の「あっかい」ってどんな意味かな?

①ありますか?
②ダメだ
③必要ない

答えを見る
弟笑

②ダメ

「そんなこと駄目だよ」って意味なんだ。「あっかい」または「あっかえ」とも言うよ。


問題8
妻笑

「おんまく」って播州弁でどんな意味?

①追いかける
②洗濯
③力一杯・精一杯

答えを見る
妹笑

③力一杯・精一杯

全力って意味だね。どんなことも「おんまくやる!」のは大切だよね!


問題9
夫にこ

「何だよ」を播州弁で言うと?

①なんどいや!
②なんやねん!
③どないや!

答えを見る
妹にこ

①なんどいや!

関西弁の「なんやねん!」と同じ意味で使われているよ。


問題10
妻にこ

播州弁の「らっきゃ」の意味は何かな?

①腰痛
②落とす
③大丈夫

答えを見る
弟にこ

③大丈夫

「べっちょない」も「大丈夫」という意味があるよね。「らっきゃらっきゃ」は「大丈夫、大丈夫!」って意味だよ。


問題11
夫笑

播州弁の「あとんじょり」ってどんな意味?

①後ずさり
②後始末
③後払い

答えを見る
妹にこ

①後ずさり

大きな犬が来たら「あとんじょり」して逃げちゃうかも~!


問題12
妻笑

播州弁で「散らかっている」ことを言っているのは次のうちどれ?

①いっこ
②にこ
③さんこ

答えを見る
弟にこ

③さんこ

「さんこな部屋」なら、整理整頓されていない、汚れている、散らかっている部屋、って意味だよ。


問題13
夫にこ

お腹がいっぱいになったときに言う播州弁はどれかな?

①くっちー
②おっとろしい
③づつない

答えを見る
妹にこ

③づつない

「お腹いっぱいでづつない」は、お腹がいっぱいで苦しい、動けないって感じを表す言葉だよ。


問題14
妻にこ

播州弁の「ごうわく」ときはどんな時?

①悪口を言われたとき
②プレゼントをもらったとき
③筋トレをしたとき

答えを見る
弟笑

①悪口を言われたとき

「ごうわく」は「腹が立つ!」「むかつく!」って意味だよ。


問題15
夫笑

20年ぶりに友達に会ったときに言う播州弁はどれかな?

①ひさかたきた
②せんどぶり
③まんがひさ

答えを見る
妹にこ

②せんどぶり

「せんどぶり」は、「久しぶり」って意味だよ。「せんど」は、長い間・長い時間って意味があるんだ。


問題16
妻笑

播州弁で「てーてってー」と言いながら泣いている子どもがいるよ。どうしてかな?

①雨で外で遊べないから
②お留守番と言われたから
③お腹が空いたから

答えを見る
弟笑

②お留守番と言われたから

「てーてってー」は「連れてってー」って意味だよ。お留守番はいやだ、一緒に連れて行って~と泣いていたんだね。


問題17
夫にこ

「警察が泥棒をおわえる」の「おわえる」ってどんな意味?

①追いかける
②捕まえる
③見つける

答えを見る
妹笑

①追いかける

「追いかけられる」って意味と勘違いしそうだけど、鬼ごっこで追わえるのは、おにだよ。


問題18
妻にこ

播州弁で「かじく」の正しい使い方は次のうちどれかな?

①頭をかじく
②真っ赤なりんごをかじく
③畑をかじく

答えを見る
弟にこ

③畑をかじく

「かじく」は「耕す」って意味なんだよ。


問題19
夫笑

播州弁で「車をかった」を標準語にするとどうなる?

①車を借りた
②車を壊した
③車を売った

答えを見る
妹笑

①車を借りた

車を「買った」の意味で使うときは「車をこうた」って言うよ。


問題20
妻笑

「いごいご」の正しい使い方は次のうちどれかな?

①風邪をひいていごいごする
②食べたらすぐソファーでにいごいごする
③鞄の中をいごいご探す

答えを見る
弟にこ

③鞄の中をいごいご探す

「いごいご」は「ごそごそ」って意味なんだ。



スポンサーリンク


播州弁を一覧でわかりやすく解説してきました!

近畿地方の方言については、他県も一覧でわかりやすく解説している記事があります!

こちらも合わせてご覧になってくださいね♪

当サイトでは、日本全国47各都道府県の方言をご紹介しています!


まとめ記事から、すべてご確認いただけますので、よかったらご覧になってくださいね♪



地方別のまとめ記事は次のリンクからご確認いただけますので、こちらも合わせてご活用くださいね。







また、兵庫の面白いクイズを20問厳選している記事もあります!

よかったら、こちらもご覧になってくださいね~。