石川県の方言と言えば、金沢弁が有名ですよね。
金沢城や兼六園に旅行にった時のことですが、高校生が関西風の言葉で話していたんですよね。
てっきり私は、関東に近い言葉かと思っていたので、びっくりしました。
そんな、石川県を代表する金沢弁を徹底調査しましたので、一覧でわかりやすくご紹介しちゃいます!
記事の後半は、告白の例文についてもお伝えしていますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね♪
スポンサーリンク
金沢弁(石川の方言)
石川県の金沢市付近では金沢弁が使われています。
方言と聞くと変わった発音のものが多いですが、金沢弁の場合はどうなのでしょうか?
今回は石川の方言を40個以上、次のジャンルに分けて紹介していきます。
- よく使う
- なんとなくわかる
- まったくわからない
- かわいい
- ありがとう
よく使う
金沢弁 | 意味 |
きのどくな | ありがとうね |
ほったら | そうしたら |
うら | 自分のことを指す |
おいね | そうだね |
がめる | 盗み取る |
きときと | (魚が)生き生きしている |
くどい | (味)がしつこい |
こうた | 買った |
こんね | こんにちは |
たいばら | 大変 |
こちらは金沢弁の中でもひんぱんに見かける方言です。
「きときと」は有名ですが、その他のものは珍しいですよね?
「たいばら」や「こんね」は金沢弁特有の方言です。
よく使う方言の中でも気を付けておきたいのが「きのどくな」です。
標準語で「きのどく」と言うと「かわいそう・残念」といった意味になります。
一方で金沢弁だと「ありがとう」など感謝を表す意味です。
例えば重い荷物を持ってもらった時に「あれ、きのどくな」と使います。
意味を知っていないと「えっ!何か悪いことでもしたのかな?」と誤解してしまいますよね(*_*;
中には標準語と意味が違う方言もあるので気を付けておきましょう。
なんとなくわかる
金沢弁 | 意味 |
あいそらしい | 愛想がよい |
いしな | 石 |
おーどな | 大げさ |
おる | 居る |
こそばい | くすぐったい |
そくさい | 元気 |
つんだって | 連れて |
はえぼぼ | ハエ |
はよーらと | 早く |
むっじぃ | 困難な |
こちらはなんとなくわかる金沢弁です。
「おる」や「むっじぃ」に関しては標準語とほとんど変わりません。
これなら会話の途中で出てきても、違和感はありますが理解できるでしょう♪
他にも「はえぽぽ」や「いしな」など標準語の語尾に言葉が付いているタイプもあります。
「ぽぽ」や「な」という文字が加わるだけでかわいらしさが増しますね♪
スポンサーリンク
まったくわからない
金沢弁 | 意味 |
あたる | (ものを)いただく |
あんか | 長男 |
いさる | 偉ぶった様子 |
おしずかに | お気をつけて |
かさだかな | 大げさな |
がっぱになる | 懸命になる |
がんこ | とても、非常に |
けなるい | うらやましい |
こわす | 両替する |
しみる | 凍る |
金沢弁にはまったくわからない方言も多々あります。
標準語の意味と方言の発音ではまったく異なるので、突然言われるとテンパるでしょう。
例えば「がんこ難しい」と言われると頑固者をイメージしてしまいますよね?
そのため、頑固者は難しいというまったく異なる意味でとらえてしまいます。
金沢弁のまったくわからない方言は、意味を知っていないと厳しいです。
金沢の人と話す機会がある人は、あらかじめ方言を覚えておいた方が良いかもしれませんね♪
かわいい
金沢弁 | 意味 |
いちゃきな | かわいい |
いものこ | さといも |
おっちゃんする | 座る |
だちゃかん | ダメ |
しょまな | ドジな |
ちゃがちゃが | めちゃくちゃ |
にゃあにゃ | 奥さん |
やわやわ | ゆったりと |
えんとぉ | えっとね |
げんちゃ | ~なんです |
石川の方言にはかわいいものあります。
「だちゃかん」や「にゃあにゃ」など発音するだけでかわいいですよね♪
中でも「おっちゃんする」は特徴的です。
「おっちゃん」といえば親戚や近所のおじさんをイメージするでしょう。
でも石川では「座る」という意味になります。
コレも標準語とは意味がまったくことなるので気を付けておきたいですね♪
スポンサーリンク
やいね
金沢弁の「やいね」は「~だよね?」という意味です。
疑問点が合って、何かを質問する時に使います。
例えば「どんながいやね(どういうことなの?)」と使います。
「やいね」は定番の語尾の一つなのでしっかりと押さえておきましょう♪
ありがとう
金沢弁で「ありがとう」は「あんやと」です。
標準語よりかわいらしい雰囲気がありますね♪
「ご飯を作ってくれてあんやと」と使います。
使い方は標準語と同じなので問題ないでしょう。
スポンサーリンク
語尾・イントネーション
金沢弁には定期的に使う語尾があります。
金沢弁 | 意味 |
~しまっし | ~しなさいよ |
~じー | ~だよね |
~げんて | ~なのだ |
~がやて | ~だそうな |
全体的に特徴がありますね。
方言と一緒に使われると混乱しそうです。
例えば「そこにおっしゃんしね」と言われると、まったく理解できないでしょう。
このように、語尾も方言と一緒でややこしいです。
金沢弁を覚える時は方言と一緒に、語尾も忘れずに押さえておくと良いですね♪
スポンサーリンク
告白
最後に、金沢弁を使った告白の例文を見ていきますね。
意味は「あなたをあきらめられない!」です。
なかなか情熱的な告白ですね♪
異性からこのように告白されると最高の気分でしょう。
意味は「わたしのこと、好きなの?どうなの?」です。
主に女性が使う告白ですが、「どう思っとう?」がかわいらしいですね♪
意味は「一生懸命あなたの気をひこうとしていたの!」です。
「しとったがや」がかわいさあふれる方言ですね♪
スポンサーリンク
石川県を代表する金沢弁について一覧でご紹介してきました。
中部地方の方言については、他県も一覧でわかりやすく解説している記事があります!
中部地方の方言は日本海側と太平洋側とでは全く異なります。 実際に旅行に行ってみるとよくわかりますが、新潟と静岡…
こちらも合わせてご覧になってくださいね♪
当サイトでは、日本全国47各都道府県の方言をご紹介しています!
まとめ記事から、すべてご確認いただけますので、よかったらご覧になってくださいね♪
日本全国の方言を47都道府県全てまるっとご紹介しちゃいます! 地元の慣れ親しんだ言葉が方言かどうか、あるいは、…
地方別のまとめ記事は次のリンクからご確認いただけますので、こちらも合わせてご活用くださいね。
東北の方言は、かなり独特で、他の地方の方が聞くと、何を言っているのかよくわからないこともありますよね~。そんな…
関東弁は、比較的標準語に近い言葉だと思っている方が多いですよね。 でも、実際に住んでみると、けっこう通じない独…
中部地方の方言は日本海側と太平洋側とでは全く異なります。 実際に旅行に行ってみるとよくわかりますが、新潟と静岡…
西日本を代表する方言と言えば、なんといっても関西弁ですよね~。 関東に住んでいる人からは、ひとくくりに近畿地方…
テレビなどで一度は、「じゃけん」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか? 実は中国地方でよく使われて…
「やけんね」っていう方言は、なんとなくかわいい感じがしますよね~。 これは、四国地方でよく使われる言い方なんで…
「と」が語尾につくと、九州の方言っていう感じがしますよね。 この記事では、当サイトでご紹介している九州の各県の…
また、石川県の面白いクイズを20問厳選している記事もあります!
石川県は兼六園が有名ですよね。特に雪景色は何とも言えないいい風情です♪ さすが加賀100万石と言われるだけのこ…
よかったら、こちらもご覧になってくださいね~。