山形県と言えば、銀山温泉が有名で、私も旅行で行ったことがあります。

そこで、旅館の方と話したことがあるのですが、方言が聞き取れなくて、失礼ながら何度か聞きなおしてしまったことがあります。

イントネーションが独特で、そこばかり気になっちゃったんですよね~。

そんな、山形弁を一覧でわかりやすくご紹介しちゃいますね♪

記事の後半は、猫が山形弁をしゃげっている動画もありますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。


スポンサーリンク

山形弁(山形の方言)一覧

山形の方言は濁点が付いたり、言葉を「け」「く」と表現する特徴があります。

また、山形弁といっても村山弁・置賜弁・新庄弁と地方によっても微妙に異なるのです。

ただ、各地方で使われる基本的な方言は変わりません。

そこで今回は山形の方言を40個以上、次のジャンルに分けて紹介していきます。

山形弁

  • よく使う
  • なんとなくわかる
  • まったくわからない
  • かわいい
  • ありがとう
  • おいしい
  • 頑張れ

よく使う

山形弁意味
んだそうだね
かますかきまぜる
うるがす浸ける
あいべ一緒に行こう
こわい非常に疲れた時に使う
かせる食べさせる
じょさね大したことない
しゃね知らない
おはよっすおはよう
おばんですこんばんは

こちらは山形でよく使われる方言です。

けっこう有名なものも多いですね♪

例えば「んだ」は山形弁のイメージが強いと思います。

他にも「おはよっす」や「おばんです」はあいさつの時に使うことが多いです。

これなら山形弁を知らなくても意味が分かりますよね♪

なんとなくわかる

山形弁意味
わがだわかった
なしてなぜ
いるほしい
よぴかりよふかし
ごっつぉごちそう
べっかいもう一回
おっかない恐い
すごだますごくたくさん
おだる折る
すっかえる交換する

複雑なイメージがある山形弁ですが、このように分かりやすい方言もあります。

これらの方言ならなんとなく意味が分かりますよね。

例えば「わがだ」「なして」はほとんど標準語と変わっていないので、なんとなく分かるでしょう。

他にも「おっかない」は標準語とあまり変わらないですよね。

「夜の学校はおっかない」と言われると、夜の学校は恐いんだなとなんとなく分かります。

まったくわからない

山形弁意味
やろこ男の子
へなこ女の子
ばっち末っ子
たね電池
しぇんつ便所
さえずずトンカチ
むがさり結婚
ぼんだらつらら
めがだ重さ
もぐだごみ

こちらはまったくわからない山形弁です。

正直に言うと何を意味しているのか分かりませんよね。

仮にこれらの方言を使われると思わず聞き返してしまうでしょう。

例えば「リモコンのたねあったっけ?」と言われても、リモコンの何かしらを探しているくらいしか分かりませんよね。

このように山形にはまったくわからない方言がたくさんあります。

もし山形に行く機会があれば、前もって勉強しておいた方が良さそうですね♪


スポンサーリンク


かわいい

山形弁意味
やばち水滴などがかかった時に使う
てぼっこ不器用
じぇねこお金
つりんぼ
びんこもみあげ
たまなきゃべつ
おらほ私の方
わらわらいそいでー
ちょすさわる
おっぽろげるボケる

あまり山形弁にはかわいいイメージがないかもしれませんが、このようにかわいらしい方言もあります。

語尾に「」と付いているものが多いですが、それだけでかわいさが増していますよね♪

他にも「わらわら」は特徴的です。

標準語で「わらわら」は笑笑と変換されそうですが、山形弁では「急いでー」という意味になります。

例えば電車乗り遅れそうなら「わらわら~」というようです。

山形独特の表現で面白いですね♪

ありがとう

山形弁でありがとうは地方によって分かれます。

村山地方…ありがとさま
置賜地方…おしょうしな
庄内地方…もっけだの

このように地方によってまったく異なります。

村山地方のものは意味を知らなくても分かりますが、他の2つは分かりにくいですよね。

ありがとうは使うことが多い言葉なので山形を訪れる際には気を付けておきましょう♪

おいしい

山形弁でおいしいは「んまい」です。

例えば「このアイスんまい」というように使います。

ただ「んまい」は「めぇ」や「うめぇ」に変わることも多いです。

そこまで大きな違いはないので分かりやすいですね♪

頑張れ

山形弁で頑張れは「まっきれ」です。

例えば「明日の試験まっきれ!」というように使います。

標準語とは違って面白いですね♪

また「まっきる」には真剣とか全力の意味もあります。

そのため「まっきって勉強する」などと使うことも多いです。


スポンサーリンク


語尾

山形では語尾に「~ず」「~けろ」を付けることが多いです。

「~ず」はズーズー弁とも言うので有名ですよね♪

標準語で「そうだね」は山形弁では「んだず」というふうに使うのが一般的です。

また「~けろ」には「~くれ」という意味があります。

「そのおかしけろ」というように何か欲しい時に使います。


スポンサーリンク


YouTubeでは猫が山形弁をしゃべっている動画が人気です。

見た目がかわいらしい猫が山形弁を話している様子はとても可愛らしいですよ♪

こちらが猫が山形弁を話す動画です。

特徴的な山形弁を話すさまはとても面白いですね♪

YouTubeでは他にも似たような動画があるので、気に入ったら探しているのも良いでしょう。


スポンサーリンク


木綿のハンカチーフ

木綿のハンカチーフとはシンガーソングライターの太田裕美さんが歌っていることで有名な曲ですね。

累計売上枚数は約80万枚以上と人気があるので知っている人もいるかもしれませんね♪

そんな木綿のハンカチーフを山形弁で歌っている動画が話題になっています。

こちらが実際の動画です。

歌詞のいたるところが山形弁に変換されていて面白いですね♪


スポンサーリンク


山形弁を一覧でご紹介してきました。

東北地方について、他県の方言をまとめている記事がありますよ!

当サイトでは、日本全国47各都道府県の方言をご紹介しています!


まとめ記事から、すべてご確認いただけますので、よかったらご覧になってくださいね♪



地方別のまとめ記事は次のリンクからご確認いただけますので、こちらも合わせてご活用くださいね。







また、方言以外にも、山形県に関する雑学や市町村のクイズもあります。

こちらもよかったら、ご覧になってくださいね。