子供はキラキラが大好きですよね。女の子は特にそう♪
普通の色付きのスライムもいいけど、ひと手間加えてキラキラスライムも作ってみたいですよね~。
私の娘もとっても、キラキラ輝くものが好き!
そこで、娘に喜んでもらうために、『スライムをどうすればきらきら光らせることが出来るか?』、いろいろと調べてみました。
すると、キラキラ感は『ラメを入れれば実現できる』ことがわかりました。
すごい!目もキラキラ輝いちゃうよ♪
作りかたは普通のスライムにラメを入れるだけという簡単さ!
スライムを作るのが、はじめての方でも、安心してできるように徹底的にわかりやすく解説します。
この記事は、ラメだけではなくて、次のキラキラアイテムを使ったスライムの作り方を紹介♪
- ラメパウダー
- ラメグリッター
- スパンコール
- ビーズ
手順通りに進んで頂ければ、必ず同じように作ることが出来ますよ!
最初に、必要な道具を説明してから、実際の作り方を解説します。
それでは、いっしょに見ていきましょう!
スポンサーリンク
キラキラスライム作りに必要な道具と作り方
今回も作り方を動画に撮りましたので、最初にご確認いただくと手順が簡単に把握できると思います。
ラメや食紅などは後からでも増やすことが出来るので、あまり分量にこだわらなくていいと思います。
ラメは1ケースだけだと足りません。3ケース程度は入れたほうがいいですね~。
それでは、次項から動画にはないポイントや画像を交えながら落ち着いて解説していきますね。
スポンサーリンク
キラキラスライムに必要な道具
それでは、はじめてスライムを作る方のために、必要な道具をお伝えしておきますね。
- ボール
- ヘラ
- 計量スプーン
- 計量カップ
- スポイト
キラキラスライムの作り方
最初にお伝えしたキラキラスライムを、『ラメパウダー』『ラメグリッター』『スパンコール』『ビーズ』の順に、解説しますね。
ラメパウダーでスライムが大変身!
普通のスライムとは違う、キラキラスライムを作りましょう♪
必要な材料は以下のとおりです。
お湯 | 50ml |
---|---|
洗濯ノリ(PVA)注1 | 50ml |
ラメパウダー | 適量 |
ホウ砂水溶液注2 | 小さじ1杯 |
食紅 | 適量 |
※注1:ポリピニルアルコール、あるいはPVAを原材料とした洗濯ノリを使うこと。でんぷんが主原料だと固まりません。あるいは、ダイソーさんに売っている液状ノリでもかまいませんよ。
※注2:この記事では、スライムを固めるのにホウ砂水を使っています。ホウ砂水の作り方はこちらの記事を確認してくださいね。
⇒スライムに混ぜるホウ砂水の作り方!経験値から材料や分量を大公開!
洗濯のりは100均のセリアさんでも売っていますが、通販でも買えますのでよかったら参考にしてくださいね(^^♪
それでは、作り方の解説です。
スポンサーリンク
1.お湯に洗濯ノリを入れかき混ぜる
2.ラメパウダーを入れてかき混ぜる
注意
ラメを100均で買うと、いろいろな色がついていますが、あまり複数の色を混ぜないほうが無難です。
最初、私は3種類入れてかえって濁った色になってしまいました(^^;
1種類を数ケース入れたほうがいいかもしれませんね~。
3.ホウ砂水を入れてかき混ぜる
途中、水と分離して塊ができますが、気にせずそのままかき混ぜ続けてください!
しばらくすると、全体が馴染んできますよ♪
着色する場合は、この時点で食紅や絵具も同時に加えてくださいね。
ボールのふちにつかなくなったら、取り出し、手でもんでなじませてください。
ラメ入りスライムの出来上がりです!
単色だったスライムが、きれいに大変身です。
まるで、お化粧したみたいだね~
と娘が感想を言っていました(^_-)-☆
スポンサーリンク
ラメグリッターを入れてみよう!
ラメグリッターを混ぜてもキラキラさせることが出来ますよ~。
材料や作り方は、ラメパウダーと同じです。
材料をラメグリッターに入れ替えて作ってくださいね♪
こちらは、ダイソーさんで買ったグリッターです。
完成写真です(^^♪ 透明な部分ができるので床が少し見えていますね。
ラメパウダーより、かわいらしさが強調されている感じがしますね~。
娘の手が映っていますね♪
パパ~、わたしも触りたいよ~
あまり主張しない娘なのですが、よっぽど触りたかったんでしょうね~。
スポンサーリンク
スパンコールを入れると楽しいスライムになるよ!
いろいろな形の小さなスパンコールを混ぜるとにぎやかで目にも楽しいスライムが出来ちゃいます!
作り方は、ラメパウダーをスパンコールに入れ替えて下さいね。分量や手順は全く同じです。
ダイソーさんで買ったスパンコールです。ハロウィンにもぴったりですよね~。
スパンコールスライムの出来上がり写真です。
ラメやグリッターと異なり、色とりどりのやさしい感じがするスライムですよね~。
わたしの4歳になる娘には、このスライムが似合っているような気がします(^_-)-☆
スポンサーリンク
ビーズを入るとジュエリースライムに!
まるで宝石のようなビーズを入れれば、ただのスライムが宝物のように変身(^^♪
作り方や材料はこれまでと同じです。ラメパウダーをビーズに入れ替えて作ってくださいね。
下の写真はダイソーさんで買ったビーズです。
混ぜ混ぜして、ビーズ入りスライムの出来上がりです!
今回は大きめのビーズを使ったので、はっきりした色合いでキレイですよね~。
ダイソーさんに行くと、手芸コーナーにたくさんのビーズを売っているので好みを選べるのもいいですね。
私は子供に選んでもらいましたよ(^^♪
さて、4種類のキラキラスライムを作ってみました。一番子供の反応がよかったスライムは何だったでしょうか?
スポンサーリンク
子供が一番はまったスライムはなに?
触った時の感触が、あまり損なわれなかったのがよかったのでしょうか?
ラメパウダー入りのスライム!
が一番うけがよかったですね~。
パウダーなので少し砂っぽくはなってしまいますが、それでも一番スライムの感触を残していました。
ラメグリッターは少しちくちくする~
なんてことも言っていました(^^;
他は、固形物を入れるため、少しマイナスポイントになったのかもしれませんね。
ここまで、ラメ入りを2種類、およびスパンコールとビーズを使ったスライムの作り方を説明してきました。
ここまでキラキラスライムの作り方について解説してきました。他にもたくさんの種類を解説している記事があります♪
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
スポンサーリンク
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
ラメ入りを中心に、キラキラ光るスライムをお伝えしました。
今回の記事をまとめると、
1.水に洗濯ノリを入れかき混ぜる
2.ラメパウダーを入れてかき混ぜる
3.ホウ砂水を入れてかき混ぜる
その他の3種類、『ラメグリッター』『スパンコール』『ビーズ』も同じ手順で作れます。
このようなことを説明しました。
ラメ入りでどこまでキラキラを出せるか不安でしたが、思った以上に素敵なスライムが出来て満足しています(^_-)-☆
今回紹介した素材たちも100均で揃えられますしね~♪
絵具で着色するスライムもいいですが、飽きてきたらラメを入れてみるのもオススメですよ!