和歌山県には和歌山城や高野山など歴史建造物が多いですよね。

私の実家はお寺ですので、高野山にはけっこう馴染みがあり、実際に旅行に行ったことがあります。



仏像や曼陀羅がたくさん建っていて、さすがに総本山という威厳を感じてしまいました!

そんな和歌山県に関することを三択のクイズ形式でご紹介しちゃいますね♪

記事の後半は、地名についてのクイズもありますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね♪


スポンサーリンク

雑学・常識

問題1
夫にこ

和歌山県ってどこにある?一番近くにあるのは次のうち何県かな?

①福岡県
②岐阜県
③奈良県

答えを見る
弟にこ

③奈良県

和歌山県は「大阪・奈良・三重」の3つと隣接しているよ。


問題2
妻にこ

和歌山県でとれる果物のひとつに「みかん」があるよね。和歌山県のみかんはどれかな?

①有田みかん
②紅まどんな
③せとか

答えを見る
妹にこ

①有田みかん

斜面に広がる石垣階段型の畑で栽培されているのが特徴だよ。


問題3
夫笑

全国屈指の漁獲量を誇る勝浦漁港に水揚げされるマグロの漁獲方法は次のうちどれ?

①延縄漁
②巻き網漁
③一本釣り

答えを見る
弟にこ

①延縄漁

一本一本活け締めしたら凍らせずに冷水で保存することで、鮮度が自慢の生まぐろが味わえるんだよ。


問題4
妻笑

和食に欠かせない「だし」。和歌山県が発祥と言われているだしの材料は次のうちどれかな?

①昆布
②かつお節
③煮干し

答えを見る
妹にこ

②かつお節

江戸時代に、かつおを「煮て、いぶして、乾燥させる」製法を生み出したんだって。印南町が発祥と言われているよ。


問題5
夫にこ

和歌山県にあると~っても古い温泉として有名なのは?

①有馬温泉
②白浜温泉
③銀山温泉

答えを見る
弟笑

②白浜温泉

「日本三古湯」のひとつだよ。海を眺めながら温泉に入れるのが最高なんだ!



スポンサーリンク


問題6
妻にこ

和歌山県の郷土料理「めはり寿司」はごはんをなにで包んだものかな?

①高菜漬け
②シソの葉
③お肉

答えを見る
妹笑

①高菜漬け

昔のお弁当として作られたのが始まりで、ソフトボールぐらいのとっても大きなサイズだったんだよ。


問題7
夫笑

和歌山県串本町にある、本州最南端の岬の名前は?

①宗谷岬
②伊良湖岬
③潮岬

答えを見る
弟笑

③潮岬

近くにある潮岬灯台は、数少ないのぼれる灯台だよ。灯台からの眺めも最高!


問題8
妻笑

和歌山県の特産品の「梅」。最高峰のブランドと言えば次のうちどれかな?

①紅映(べにさし)
②白加賀(しらかが)
③南高梅(なんこううめ)

答えを見る
妹笑

③南高梅

全国の半数以上を和歌山県で生産しているよ。梅にはクエン酸がたっぷりで疲労回復や熱中症予防でも知られているよね。


問題9
夫にこ

虎伏山(とらふすやま)にたっている、和歌山県のシンボルはどれかな?

①和歌山城
②五重の塔
③熊野本宮大社

答えを見る
妹にこ

①和歌山城

徳川御三家の一つで紀州徳川家の居城として有名だよ。


問題10
妻にこ

和歌山県太地町の海水浴場で一緒に泳げちゃう海の生き物は何かな?

①イルカ
②クジラ
③イカ

答えを見る
弟にこ

②クジラ

太地町にあるくじらの博物館では大きな模型や標本、クジラ捕鯨の歴史がわかるよ。くじら浜海水浴場では夏限定で小型のくじらが間近で見られるんだ。



スポンサーリンク


地名・市町村

問題11
夫笑

和歌山県にある地名だよ。なんと読むのかな?「朝来」

①だって
②やっぱ
③あっそ

答えを見る
妹にこ

③あっそ

「且来」と書いて(あっそ)もあるよ。


問題12
妻笑

和歌山県に実際にある地名は次のうちどれかな?

①イヤ
②ダメ
③キライ

答えを見る
弟にこ

①イヤ

「熊野」と書いて「いや」と読むよ。


問題13
夫にこ

和歌山県にある地名だよ。なんと読むのかな?「一雨」

①いいあめ
②いちぶり
③かさなし

答えを見る
妹にこ

②いちぶり

古座川町にある地名だよ。


問題14
妻にこ

和歌山県に実際にある地名は次のうちどれかな?

①いつも
②ときどき
③たまに

答えを見る
弟笑

①いつも

「出雲」と書いたら「いずも」と読みたくなるけど、「いつも」と読むよ。


問題15
夫笑

和歌山県に実際にある地名は次のうちどれかな?

①冷水
②常温
③熱湯

答えを見る
妹にこ

①冷水

「しみず」と読むんだよ。



スポンサーリンク


方言

問題16
妻笑

和歌山県の方言で「つれもて
しよら」を、標準語にするとどうなるかな?

①道に迷った
②遅刻しそう
③一緒にしよう

答えを見る
弟笑

③一緒にしよう

和歌山県内の国道では「つれもてしよら。シートベルト」の交通標語を見かけるよ。「一緒にしよう。シートベルト」って意味だよ。「つれもて飲もら」は和歌山弁で「一緒に飲もう」って意味なんだ。


問題17
夫にこ

和歌山県で「おとと」って誰のことかな?

①お父さん
②弟
③夫

答えを見る
妹笑

②弟

妹のことは「いもと」だよ。


問題18
妻にこ

和歌山県の方言で「痛いと思ったら足がにえてる」の「にえる」ってなんのことかな?

①しびれた
②(ねん挫などで)腫れている
③青あざができた

答えを見る
弟にこ

③青あざができた

グツグツお鍋で煮てるみたいで怖いイメージが浮かんじゃうね。


問題19
夫笑

和歌山弁で「じてこ」といったらなんのこと?

①自転車
②自動ドア
③辞書(辞典)

答えを見る
妹笑

①自転車

自転車を「チャリ」と言うように、和歌山では「じてこ」って言うんだって。


問題20
妻笑

和歌山弁で「おせかしてよ」と言われたら、どんな意味かな?

①おんぶしてほしい
②急いでね
③教えてください

答えを見る
弟にこ

③教えてください

「急かす」かな?と思ったら「教える」って意味なんだね。



スポンサーリンク


和歌山県に関するクイズをお届けしてきました!

近畿地方の他県についても、同じようにクイズを作っています!


こちらも、よかったら、ご覧になってくださいね♪

当サイトでは、なぞなぞやクイズ問題を2000問以上ご紹介しています!


まとめ記事から、すべてご確認いただけますので、よかったらご覧になってくださいね♪



ジャンル別のまとめ記事は次のリンクからご確認いただけますので、こちらも合わせてご活用くださいね。





なお、和歌山弁を詳しく解説している記事もありますよっ!


こちらも、よかったらご覧になってくださいね。