
ママ~、楽器つくって~♪

楽器かぁ~、ストローで笛を作ったじゃない

手を使う楽器がいいなぁ~

じゃあ、紙コップでマラカスなんてどうかな?

いいね、それがいい!

娘が幼稚園のイベントでマラカス担当になり、家でも練習をしたいということで、手作りしてみましたよ♪
そこで、その時に作った、ご家庭でも簡単にできる、紙コップを使ったマラカスの作り方を紹介しますね!
スポンサーリンク
マラカスの作り方
どんな音が鳴るのか気になりますよね? ぜひ、動画で確認なさってくださいね!
最初と最後に、音を収録しています!
必要な道具と材料
必要な道具と材料はこちらになります。
必要な道具
- 紙コップ:2個
- ノリ
- ハサミ
- ビニールテープ
- 折り紙
- ストロー

作り方手順
紙コップに貼る動物やハートなどは、事前に折り紙で切っておいてくださいね~。
折り紙を貼るのが手間でしたら、シールやキャラクターが書かれた紙コップを使うといいかもしれません。
STEP.1
折り紙を好きな形に切って、紙コップに貼ります。


STEP.2
はさみでストローを短く切ります。

ストローを切るときに、周りに飛んでしまうので、手で抑えたり何かでガードして切った方がいいですね♪
STEP.3
切った折り紙を紙コップに貼ります。

STEP.4
ストローを紙コップにいれて、紙コップの口を合わせてビニールテープで貼ったら完成です。



シャカシャカ音が気持ちいいね!

でしょ!

ピーヒャラ、ピーヒャラ、おどるポンポコリン♪

ははは、楽しそうね
最後のビニールテープで固定するところは、外れないようにしっかり貼ってくださいね。
娘のようにダンスしながらフリフリすると、けっこう激しい動きになっていました(^^♪
スポンサーリンク
中身を入れ替える
ストロー以外にも、こんなものを入れると楽しそうです。
- どんぐり
- 小石
- 砂
- ビーズ
あえて、中身を教えないで、何が入っているかクイズを出してみるのも面白そうです~。
スポンサーリンク
シャカシャカ音が鳴るので、家族でカラオケに行った時は、手作りマラカスで盛り上がりそうです!
それと、紙コップなので落としても、ケガの心配も少ないのがいいところですね♪