我が家の子どもはシールが大好き♪
子どもと文具屋さんに行くと必ずといっていいほど、シールを買わされてしまいます。
筆箱やランドセルに貼って楽しんでいるようなのですが、それだけだと満足できなくなったのか、
シールをキーホルダーにしたいなぁ~?
と言い出しました。
おそらくレジン液に入れて硬化すればいいのかな、と思って色々調べてみると、失敗しないためにいくつかポイントがあることがわかりました。
私と同じようにはじめての方のいらっしゃると思いますので、レジンにシールを入れる方法を解説していきます(^^♪
最初にシールの種類別にポイントをお伝えし、そのあとでシールの入れ方を詳しく解説していきますね。
記事の後半は、デザインシート(シールじゃないフィルム)の使い方についても説明しています。
それでは、いっしょにみていきましょう~。
スポンサーリンク
シールの種類とポイント
シールは大きく二つに分けることができます。
- フィルム系
- 紙
そして、『フィルム系 ⇒ にじまない』『紙 ⇒ にじみやすい』という特徴があります。
フィルム系はにじむことがないのでそのまま使うことができるのですが、素材が紙の場合は対策が必要です。
それは、防水用のコーティング剤を塗ることです(^^♪
しっかり、コーティングしておくことでにじみを防ぐことができます。
それでは、次の章からレジンにシールを入れる方法を解説していきます。
もちろん、紙シールのコーティング方法も詳しく説明していますよ~♪
スポンサーリンク
レジンにシールを入れる方法
最初に、レジンにシールを入れる手順を動画に撮りましたので、ぜひご覧くださいね。
コーティング剤を塗る様子なども、ぜひ動画で見ておいていただくとイメージしやすいと思います♪
下地は折り紙の両面をコーティングし、ボンドを塗ってみました。
フィルム系のシールは子どものお気に入りの動物を貼ってみましたよ♪
次の章から画像を使ってさらに詳しく解説していきます。
記事の最後には娘のバッ空枠グにつけた画像も載せていますので、よかったら最後までご覧くださいね(^^♪
スポンサーリンク
レジンにシールを入れるのに必要な道具と材料
必要な道具と材料からお伝えしておきますね。
- UVランプ
- 空枠(ミール皿)
- 爪楊枝
次に、必要な材料です。
- レジン液
- コーティング剤
- シール
- 折り紙
- 多用途ボンド
UVランプとレジン液は次の製品を使用しています。このセットだと、硬化時間が1分なのでとてもいいですよ~。
コーティング剤はコチラの製品を使いました。
ボンドは多用途で使える次の製品がおすすめです! これがあれば金具もつけることができます。
それでは、いよいよシールの入れ方の解説に入りますね♪
スポンサーリンク
レジンにシールを入れる詳しい手順
台座部分に紙シール(折り紙の裏にボンドをつけて貼りました)、ワンポイントで動物フィルム系シールを入れますね。
レジン液を3回硬化しますが、それぞれ1分間です。
1.底を作る
2.紙シール(折り紙)にコーティング剤を塗る
3.台座の大きさに紙シール(折り紙)を切る
4.紙シール(折り紙)を台座に貼る
下地が貼れたらレジン液を塗って硬化します。
5.フィルム系シールを貼る
最後に、レジン液を薄く塗って硬化します。
カニカン(キーホルダー用の留め具)をつけてカバンにつけてみましたよ♪
いい感じだね~。もっとシールを買うから作ってね~
娘にも気に入ってもらえたようでよかったです(^^♪
では、次の章はデザインシート(シールじゃないフィルム)の使い方を解説しますね。
スポンサーリンク
デザインシート(シールじゃないフィルム)の使い方
シールと異なり、粘着面がありません。
そのため、レジン液を硬化させる前にシートを入れて、そのあとに硬化する使い方になります。
順を追って、詳しくみていきましょう~。
1.デザインシートをカットする
2.デザインシートを配置する
3.表面をレジン液で固める
フィルムは貼り付けることができないので、液体のレジン液の中に入れて、そのあとに硬化するところがポイントですね~。
デザインシートは100均にもたくさん置いているので、いろいろ持っておくと作品の幅が広がりそうです♪
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?
レジンにシールを入れる方法を詳しく解説していきました。
今回の記事内容を簡単におさらいしておくと、
- 底を作る
- 紙シール(折り紙)折り紙にコーティング剤を塗る
- 台座の大きさに紙シール(折り紙)を切る
- 紙シール(折り紙)を台座に貼る
- フィルム系シールを貼る
といったことをお伝えしてきました。
シールを使えば、私のようにデザインが苦手でもそれなりに作ることができるので、これからもけっこう重宝しそうです!
この記事が、はじめてレジンにシールを入れる方のお役に立てるととっても嬉しいです♪