以前、音声だけの講義を聞いていた時のことです。

終わった後に「講義とは関係ないですが、イケボですね」と書き込んだ人がいました。

「イケボ」の意味を知らなかった僕は、「えっ、イケボ?」と意味不明になって会話についていけなくなりました(^^;

そこで、「イケボ」の意味を知らない方向けに、何の略かどんな特徴があるのかなど、詳しくお伝えしますね。

後半は「イケボ」の有名人や「イケボ」になるためのトレーニング方法などもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね~。


スポンサーリンク

イケボの意味や由来は?

イケボとは「イケメンボイス」を省略した言葉で、文字通りかっこいい声を出す男性を指します。

イケボを聞くだけで、その人のイケた表情が浮かんでしまうほどかっこいい声を持っているのが特徴ですね♪

ちなみにイケボだからといって、必ずしも容姿までイケているわけではありません。

あくまで声だけがイケているだけなので気を付けましょう。

最近ではテレビや日常生活でもイケボという言葉が使われているので、もはやイケボも日常的な言葉になりつつあります♪

イケボは若者の間ではふつうに使う言葉になっているので、この機会にしっかりと意味まで覚えておきましょうね(^^♪

イケボの特徴

イケボと呼べる声はさまざまな種類がありますが、主に以下の特徴を持つ声はイケボです。

  • 聞いていると癒される
  • 声が澄んでいる
  • 重低音がある
  • 色っぽさがある
  • 穏やかな雰囲気がある
  • さわやかさを感じさせる

では具体的な内容をそれぞれ解説していきますね。

聞いていると癒される

どのイケボに対しても言えることですが、イケている声は聞くだけで心が癒されていきます。

もっと聞いていたい」と思わせてくれる声は、すべてイケボといっても良いでしょう♪

声が澄んでいる

声を聞き取りやすい場合もイケボと言えます。

たとえば、一言一言がはっきりとしていれば自然と聞き入ってしまうでしょう。

そのうえ、聞き取りやすい声というのは、話の速度や声の出し方などが上手な傾向にあります。

結果的にストレスなく聞き取れるのが特徴です♪

重低音がある

いわゆる重低音ボイスもイケボのひとつです。

重低音ボイスとは渋い大人の男性が出す声のことで、年齢を重ねた男性が重低音ボイスを持っている傾向にあります。

ちなみに、低音の声を持つ人は喉仏の位置が低いのも特徴です。

喉仏の位置が低い人は練習次第で、魅力的な重低音ボイスを手に入れることができますよ!


スポンサーリンク


色っぽさがある

色っぽい声もイケボです。

たとえば、どことなくセクシーな雰囲気が漂っている声は多くの人をひきつけます。

イケボの男性はモテる傾向にありますが、声を出すだけで自然と女性を魅了しているからでしょう♪

穏やかな雰囲気がある

落ち着いた印象がある声もイケボと言えます。

落ち着いた人の声というものは、周りの人を落ち着かせる声があります。

たとえば、仕事現場が忙しくて慌てふためているときでも、落ち着いた人が人声出すだけで空気が変わるでしょう。

落ち着いた声を持っている人は、そもそも普段から落ち着ていることが多いのも特徴です♪

さわやかさを感じさせる

ハリのあるさわやかな声もイケボならではのものです。

仮にボソボソとした声をしていると、聞いているだけで落ち込んできますよね?

逆に、さわやかさを感じさせる声の人は声にハリがあります。

何を言っているのかわかりやすいだけでなく、説得力も感じられるでしょう♪

イケボにはさまざまな特徴がありますね。

いずれの特徴も全員に与えられたものではないので、男性にとってはうらやましくなってしまうでしょう(^^)


スポンサーリンク


イケボの使い方(例文)

最近では日常的に使われ始めているイケボですが、たとえば以下のような使い方をします。

  • あのアニメに出演している声優がイケボすぎて毎週楽しみ
  • あの人のイケボにあこがれる
  • 声はイケボだが、顔を見るとふつうで損した気分になった
  • あの動画の配信者がイケボで癒されるから一回聞いてみて!
  • さっきのあの人、めっちゃイケボだったね

このように、イケボは日常会話で使えます。

イケボを日常会話で使ってみたい方はぜひ参考にしてくださいね♪

イケボは男性を表すことから女性の会話でよく見られます。

女性と話す機会が多い方はおさえておきたいですね♪


スポンサーリンク


イケボの類語・対義語

イケボはイケているボイスという意味ですが、以下のような類義語対義語があります。

イケボの類義語

  1. 美声…声が美しい
  2. ベルベットボイス…柔らかくて温かみのある声
  3. カウボ…かわいい声、イケボの女性バージョン

イケボの対義語

  1. ダミ声…濁っていて聞き取りづらい声
  2. ブサボ…声がガラガラとしていてかっこよくない

あまり聞き覚えのない言葉も多いと思いますが、イケボにはいくつか類義語と対義語があります。

中でもカウボブサボは、イケボと同時期くらいに誕生した言葉です。

カウボとブサボもイケボと一緒に覚えておくと良いですね♪

イケボは比較的最近誕生した言葉ですが、すでにいくつかの類義語と対義語が誕生しています。

これから新たにどのような言葉が誕生するのか楽しみですね(^^)/


スポンサーリンク


イケボの有名人

イケボの有名人について男性と女性で紹介していきます。

具体的にどのような人がイケボにあたるのか確認して見てください。

イケボの男性

イケボの男性有名人は以下の通りです。

俳優部門

  1. 竹野内豊
  2. 小栗旬
  3. 斎藤工
  4. 福山雅治
  5. 中村倫也

声優部門

  1. 櫻井孝宏…鬼滅の刃で「冨岡義勇」を担当
  2. 中村悠一…呪術廻戦で「五条悟」を担当
  3. 神谷浩史…進撃の巨人で「リヴァイ」を担当
  4. 石田彰…NARUTO -ナルト-で我愛羅を担当
  5. 諏訪部順一…テニスの王子様で「跡部景吾」を担当

俳優部門のイケボを持つ人は、声だけでなく見た目もイケている人が多いですね♪

容姿がイケているからこそ自然と声もイケボになったのかもしれません。

声優部門のイケボを見ると有名な人ばかりです。

あまりアニメに詳しくない人でもなんとなくイメージできるのではないでしょうか。

イケボの女性

イケボを持つ女性は以下の通りです。

声優部門

  1. 緒方恵美…新世紀エヴァンゲリオン「碇シンジ」を担当
  2. 朴璐美…鋼の錬金術師で「エドワード・エルリック」を担当
  3. 沢城みゆき…ソードアート・オンラインで「シノン」を担当
  4. 伊瀬茉莉也…HUNTER×HUNTERで「キルア=ゾルディック」を担当
  5. 皆川純子…テニスの王子様で「越前リョーマ」を担当

女性声優の中には、男性のような声を出す方もいます。

本来イケボは男性に使う言葉なので矛盾していますが、紹介した女性声優はその理論を覆すほどのイケボです(^^)

機会があればぜひ一度聞いてみてください。

イケボを持っている人はやはり声優に多いですね。

イケボが好きな場合は声優のボイスドラマを聞いてみると良いでしょう♪


スポンサーリンク


イケボになるためのトレーニング方法

イケボになるトレーニング法はこちらです。

  • リップロール
  • チェストボイス
  • 腹式呼吸
  • モノマネ

ではそれぞれの訓練内容を具体的に見ていきましょう。

リップロール

リップロールとは発声トレーニングの一種で、以下のように行います。

リップロール

  1. 唇を閉じた状態で優しく空気を吐き出す
  2. 空気の掃き出しを多くしていく

コツは唇をプルプル震わせることなので意識してみてください。

チェストボイス

チェストボイスとは胸のあたりで音を響かせることで、イケボを出すためには必須の発声法です。

チェストボイスを出すためには、声帯を閉じて喉を開きましょう。

声帯の閉じ方喉の開き方はこちらです。

声帯の閉じ方

  1. 声を出さずに「はー」と息を吐く
  2. 途中で声を混ぜて「はーあー」と発声する
  3. 最後に「あー」と声を出すと振動を感じて声帯が閉じられる

喉の開き方

  1. 割り箸を奥歯で噛んだ状態で歌う
  2. 舌が喉をふさげなくなるので自然と喉が開く

チェストボイスをマスターすれば裏声も出せるようになるので、カラオケも上手になりますよ。

腹式呼吸

イケボを出すためにはお腹から声を出すことも大切ですが、腹式呼吸をすればお腹から声を出せるようになります。

腹式呼吸のやり方はこちらです。

  • 鼻から息を吸い込む
  • おへその下に空気をためるイメージを持つ
  • 口から息をすべて吐き出す(空気を吸ったときの2倍の時間をかける)

腹式呼吸は健康にも良いのでおすすめです。

モノマネ

モノマネは最も効果的な練習方法です。

実際にイケボの真似をすることで効率的に練習できます。

あこがれているイケボを探し出してマネしてみましょう。

イケボは生まれ持ったものだと思いましたが、意外にも練習次第で身に付きます。

イケボは持っておいて損はしないのでマスターしておくのも良いですね♪


スポンサーリンク


以上、イケボの意味や特徴、発声練習方法などをご紹介してきました。

僕自身はどちらかと言うと、声に重みが無いというか軽いほうだと思うので、イケボの持ち主がとてもうらやましいですね~