中学の時テニス部だったので、高校でもテニス部に入学したのですが、

練習の厳しさについていけず、数カ月で退部してしまった僕です(^^;

たしかその時は、「思った以上に練習がきつくてついていけません」と正直に言った記憶があります。

入部したのはいいけれど、途中から止めたくなる時って誰にでもありますよね。

そんな時に使える部活を辞める理由を年代別に20個ご紹介します!

記事後半は、部活を辞める時の注意点もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。


スポンサーリンク

部活を辞めたいと思う原因とは?

部活を辞めたいと思う原因はさまざまですが、以下の理由が一般的です。

部活を辞めたい原因

  1. 嫌いな先輩がいる
  2. 同学年の部活仲間との相性が合わない
  3. 部活以外に打ち込みたいことがある
  4. 学校の成績が落ちてきて勉強しなければいけない
  5. 両親から部活動を辞めろと言われた
  6. レギュラーを外されてやる気を失った
  7. ケガや病気で戦線を離脱して復帰する気力がない
  8. 青春を捧げたいと思うほど部活が面白くない

主に人間関係や部活動での成果、その他のトラブルが原因で部活を辞めたいと感じてしまいます。

人間関係のような個人では修復できない原因もあるので、どうしても部活を辞めたいと感じた場合は辞めても問題ありません。

部活を辞めたくなった時は無理しない方が良いです。

部活は強制ではなく任意であることを忘れてはいけませんよ!


スポンサーリンク


部活を辞める理由

部活を辞める理由を以下のジャンルで合計20個紹介します。

  • 大学
  • 高校
  • 中学

大学

大学生におすすめの部活を辞める理由は以下の通りです。

大学

  1. 部活よりアルバイトをしたい
  2. 他の部活やサークルに興味がある
  3. ゼミが始まるから部活に来れなくなる
  4. 就職活動で部活の時間が無くなる
  5. 単位の取得が危ぶまれるから部活は辞めたい
  6. 資格の勉強をしたい
  7. 残り少ない学生生活なので他のことに時間を割きたい
  8. 大学と家の距離が遠いので部活をしていると帰りが遅くなる

ではトーク例を交えて詳細を紹介していきますね。

部活よりアルバイトをしたい

大学生の場合はアルバイトを理由にすればスムーズに辞められます。

【トーク例】
お金のため・社会勉強のためアルバイトをしてみたいと考えています。アルバイトを始めると部活は来れなくなるので辞めさせてください。

他の部活やサークルに興味がある

他の部活やサークルを理由にしても問題なく辞められます。

【トーク例】
他にやってみたいスポーツや部活ができました。申し訳ございませんが、現在の部活は辞めさせていただきます。

ゼミが始まるから部活に来れなくなる

大学生の後半に差し掛かるとゼミが始まるので、ゼミを理由にするのもおすすめです。

【トーク例】
大学三年生になってゼミが始まりました。ゼミで忙しいので部活は辞めさせていただきたいです。

就職活動で部活の時間が無くなる

大学三年生の後半であれば就活を言い訳にできます。

【トーク例】
いよいよ就職活動が本格的に始まり忙しくなってきました。部活には顔を出せなくなるので、このまま辞めさせてください。

単位の取得が危ぶまれるから部活は辞めたい

大学生は単位を取得できないと卒業できないので、単位を言い訳にすると辞めやすいです。

【トーク例】
現状、単位が思いのほか取得できていません。このままでは卒業が危ぶまれるので、部活は辞めて勉強に集中したいと考えています。

資格の勉強をしたい

大学生の場合は将来に向けた資格の勉強を理由にしても辞められるでしょう。

【トーク例】
将来に就きたい仕事があって、その仕事には資格が必要です。夢をかなえるためにも資格の勉強に集中するので、部活は辞めさせていただきます。

残り少ない学生生活なので他のことに時間を割きたい

大学生は就職するまでに自由に使える最後の時間なので、部活以外に時間を割きたいという理由でもOKです。

【トーク例】
就職までに使える自由な時間は限られているので、他のことに時間を使いたいと思います。申し訳ございませんが部活は辞めさせていただきます。

大学と家の距離が遠いので部活をしていると帰りが遅くなる

遠距離から大学に通っている場合は距離を理由にするのもありです。

【トーク例】
部活をしてから帰宅すると家に帰るのが遅くなってしまいます。時間の都合で辞めさせていただければと思います。

スポンサーリンク


高校

高校生におすすめの部活を辞める理由がこちらです。

高校生

  1. 学校の勉強に力を入れたい
  2. 部活の他にやってみたいことがある
  3. 受験のために勉強する必要がある
  4. 他の部活をやってみたい
  5. 親が共働きで妹や弟の面倒を見なければいけない
  6. お金がかかるので続けられなくなった

続いてそれぞれの部活を辞める理由について詳しく紹介していきますね。

学校の勉強に力を入れたい

高校生は勉強を理由に部活を辞められます。

【トーク例】
最近、成績が落ちてきたのでこのままでは留年しそうです。勉強したいので部活は辞めます。

部活の他にやってみたいことがある

高校生は部活以外にできることも増えてくる年ごろなので、他にやりたいことを理由にしても辞められます。

【トーク例】
部活以外にアルバイトに興味が出てきました。今後はアルバイトに時間を使いたいので辞めさせていただきます。

受験のために勉強する必要がある

高校二年生の後半くらいだと、受験を理由にするのもありです。

【トーク例】
どうしても行きたい大学があるので、今から受験の準備をしたいと思っています。部活に割く時間はなくなるので辞めさせてください。

他の部活をやってみたい

転部を理由にしても問題なく辞められます。

【トーク例】
最近別の部活に興味が出てきました。部活の見学に行って楽しそうだったので、すみませんが他の部に移動します。

親が共働きで妹や弟の面倒を見なければいけない

家庭の事情であればスムーズに部活を辞められるでしょう。

【トーク例】
親の仕事が忙しく、妹や弟の面倒を見る人がいなくなりました。自分しか時間が空いていないので、部活は辞めさせていただきます。

お金がかかるので続けられなくなった

お金がかかる部活の場合は金銭的な問題でもOKです。

【トーク例】
○○部は思いのほかお金がかかるので、続けられそうにありません。辞めさせていただきます。

スポンサーリンク


中学生

中学生は以下の理由を使って部活を辞めると良いでしょう。

中学生

  1. 想像していた部活とは違った
  2. 部活を始めてから体の調子が優れない
  3. 受験を控えているから勉強に力を入れたい
  4. 親から強い反発を受けている
  5. 部活がハードすぎて付いて行けない
  6. 悩みをそのまま打ち明ける

では中学生におすすめの部活を辞める理由を見ていきますね。

想像していた部活とは違った

中学生は部活の経験がないので、イメージと違ったでも辞められます。

【トーク例】
私の想像する部活とは違ったので辞めさせていただきたいです。

部活を始めてから体の調子が優れない

ハードな部活の場合は体調不良もおすすめです。

【トーク例】
最近どうも体の様子が優れません。部活動する元気もないので辞めさせていただきます。

受験を控えているから勉強に力を入れたい

中学2~3年生であれば受験を理由にするのもありです。

【トーク例】
今から受験に備えて勉強したいので、部活は辞めさせていただきます。

親から強い反発を受けている

中学生の場合は親を出すのもおすすめです。

【トーク例】
部活のことを親に話したら強い反対を受けました。このまま部活動するのは厳しいので辞めさせてください。

部活がハードすぎて付いて行けない

部活の練習内容がハードな場合は、自分には無理だと素直に伝えましょう。

【トーク例】
部活が思いのほかハードで付いて行けません。このままいても迷惑をかけるので辞めさせていただきます。

悩みをそのまま打ち明ける

辞めたい理由をそのまま伝えるのも一つの手段です。

ただ、人間関係を理由にするともめる可能性があります。

悩みをそのまま伝える時は、人間関係以外のことを伝えるようにしましょう。

部活を辞めたいときに使える理由はたくさんあります。

自分の状況にあったものを使うと良いですね。


スポンサーリンク


部活を辞める時の注意点

部活を辞める時の注意点について紹介していきます。

退部を考えている人はぜひ参考にしてください。

誰に相談すればいいの?

部活を辞める時は顧問の先生に伝えましょう。

頃合いを見計らって、先ほどご紹介したような辞める理由を伝えればOKです。

ちなみに、辞めることを伝えるおすすめのタイミングは部活終わりです。

休憩時間や部活中は忙しいので、話を流されることもあります。

話を聞いてもらうためにも、時間のある部活終わりを狙いましょう。

親には言ったほうがいいの?

親にも基本的に伝えた方が良いです。

親に伝えることで親身になって話を聞いてくれます。

的確なアドバイスをもらえることもあるので、まずは親に相談してから顧問の先生に伝えると良いでしょう。

内申書に悪影響はあるの?

退部が内申書に響くかどうかはその先生次第です。

内申が気になる場合は直接聞いてみましょう。

ただ、基本的に退部は内申書に響きません。

退部だけで内申が悪くなるというのもおかしな話です。

もし先生に聞いた結果、内申に響くと言われた時は詳しく話を聞いてみましょう。

部活を辞める時は事前に注意点を押さえておくと安心ですね。

何も知らずに退部すると後悔するので気を付けましょう。


スポンサーリンク


部活を辞めて変わること

部活を辞めることで以下の変化が訪れます。

  • 部活のストレスから解放される
  • 人間関係がリセットされる
  • 自由に使える時間が増える

部活がなくなると放課後からの時間が増えるので、自由な時間が大幅に増えます。

余った時間の使い方は自分次第です。

以前からやりたいことがあった場合は、しこの機会に挑戦してみるのも良いでしょう。

部活を辞めた後は時間が増えますが、何もせずに時間を過ごすのはもったいないです。

自由に使える時間は限られているので、使い方には気を付けましょうね。


スポンサーリンク


以上、部活を辞めたい理由を20個ご紹介してきました。

部活は基本的に毎日あるものですし、もし自分になっていなかったらとてもつらい思いをすることになります。

退部することに後ろめたさがあるかもしれませんが、思い切って辞めるのもひとつの手段だと思います。

そのようなときに、この記事をご参考にして頂けると幸いです。

この記事以外にも辞める理由をご紹介している記事があります。

こちらも合わせてご覧になってくださいね~。