
ママ、チキン南蛮発祥の地で町おこしをしているのは宮崎県の何市でしょうか?

ごめん、全くわからないやー(^^;

答えは、延岡市だよ、市内のレストランで初めて作られたらしいよ♪

へぇー、チキン南蛮好きだから元祖を食べに行っていたいねぇ~

チキン南蛮以外にも、有名なモノが多い宮崎県!
そんな宮崎県に関することを、三択クイズ形式にして20問お届けしちゃいますね♪
記事後半は、市町村の問題もありますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね~。
スポンサーリンク
雑学・常識
- 問題1

宮崎市にある、周囲が1.5キロメートルほどの小さな島の名前は?
①赤島
②青島
③黄島
- 問題2

宮崎県が原産の柑橘で、生産量日本一の特産果物と言ったらなにかな?
①文旦(ぶんたん)
②でこぽん
③日向夏(ひゅうがなつ)
- 問題3

五穀豊穣を感謝する「高千穂地方の夜神楽」は夜を徹して神楽を舞うよ。舞は何番まであるのかな?
①三十三番
②五十一番
③百三番
- 問題4

宮崎のB級グルメの定番はおにぎりを何で巻いたもの?
①タレに付け込んだ豚肉
②塩漬けしたシソの葉
③笹の葉で巻いて蒸す
- 問題5

宮崎県の地鶏ブランド「みやざき地頭鶏」の「地頭鶏」って何と読むのかな?
①じとけい
②じとっこ
③じどっけ
スポンサーリンク
- 問題6

宮崎市民のソウルフードのひとつ「ジャリパン」ってどんなパン?
①チョコチップがたっぷり入ったパン
②とっても固い歯ごたえのあるパン
③ホイップクリームとグラニュー糖の甘~いパン
- 問題7

宮崎県串間市にある「都井岬(といみさき)」で生息しているのは野生のどんな動物かな?
①馬
②やぎ
③くじゃく
- 問題8

宮崎県の完熟マンゴーの中でも糖度が高いマンゴーのブランド名は何かな?
①ゴールデンエッグ
②サンレッドZ
③太陽のタマゴ
- 問題9

宮崎県のサリンメッセ日南にある、本家公式の「像」はなーんだ?
①イースター島のモアイ像
②モンゴルのチンギスハーン
③リオデジャネイロのキリスト像
- 問題10

宮崎県民ならみんな知ってる?!イチゴ、栗、クリームチーズが入った大福の名前は?
①どげんかせんと大福
②なんじゃこら大福
③いっちゃが大福
スポンサーリンク
地名・市町村
- 問題11

宮崎県に実際にある地名は次のうちどれかな?
①トトロ
②ナウシカ
③ラピュタ
- 問題12

宮崎県にある地名だよ。漢字は簡単だけど何と読むのかな?「天下」
①あまくだり
②あんげ
③あもり
- 問題13

宮崎県に実際にある地名は次のうちどれかな?
①上下顔
②左右顔
③裏表顔
- 問題14

宮崎県に実際にある地名は次のうちどれかな?
①セミ
②カ
③ハエ
- 問題15

宮崎県にある地名だよ。なんと読むのかな?「銀鏡」
①みらー
②しろみ
③ぎゃっきょう
スポンサーリンク
方言
- 問題16

宮崎県の方言で「こぶ」ってどんな生き物かな?
①ラクダ
②犬
③蜘蛛
- 問題17

宮崎県の方言で有名な「てげ」は「とても、すごく」って意味があるよ。では、てげが2回の「てげてげ」はどんな意味?
①ものすごく(すごいの最上級)
②最低、最悪
③適当、ほどほど
- 問題18

宮崎県の方言で「じゃがじゃが」ってどんな意味?
①そうだそうだ
②どんどん
③パチンコ
- 問題19

宮崎県の方言で「のさん」ってどんな意味かな?
①お土産
②つらい、しんどい
③乗る
- 問題20

宮崎県の方言で「てにゃわん」ってどんな意味?
①猫と犬
②力持ち
③手に負えない、仕方がない
スポンサーリンク
宮崎県に関するクイズを20問お届けしてきました!
九州地方の他県についても、同じようにクイズを作っています!
この記事では、九州の各県に関するクイズをお届けしますね。 福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児…
こちらも、よかったら、ご覧になってくださいね♪
当サイトでは、なぞなぞやクイズ問題を2000問以上ご紹介しています!
まとめ記事から、すべてご確認いただけますので、よかったらご覧になってくださいね♪
子供向けで面白いクイズを集めました! ひっかけや動物など楽しくて盛り上がる問題ばかりですよ♪ ジャンル別にお伝えしていますので、探したいクイズもすぐに見つかります! ぜひご覧になってくださいね。…
ジャンル別のまとめ記事は次のリンクからご確認いただけますので、こちらも合わせてご活用くださいね。
子供から高齢者まで、みんな大好きななぞなぞクイズを集めました! ひっかけや動物、ダジャレなどいろいろなジャンルを幅広くご紹介しています。ぜひ、お子さんとご一緒に、ご家族でご覧になってくださいね♪…
動物やお魚、植物などの生き物に関するクイズを集めました♪ 身近でよく目にする生き物ばかりを厳選していますので、…
子供が大好きなアニメを三択クイズ形式でお届けします。だれでも、見たことがある国民的アニメといってもいいくらい有名で人気があるアニメばかりです! 知識が増えるとみる楽しみも増えますので、気になる方は、ぜひご覧になってくださいね♪…
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国47都道府県を3択クイズ形式でご紹介します♪ 名産や観光地から方言まで、面…
すべての工作をまとめている記事は、こちらになりますので、よかったらご覧になってくださいね。
幼児や小学校低学年向けの工作をたくさん紹介しています。親子で楽しんでもいいし、自由研究にも役立つ工作が盛りだくさん♪ どれも動画と画像でわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね!…
- スライム
- 牛乳パック
- ペットボトル
- ストロー
- 紙コップ
- 割り箸
- 紙皿
- レジン
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
幼児から小学生の自由研究まで、いろいろ活用できるペットボトル工作を大特集します! どれも動画と画像をたくさん使って、わかりやすく解説していますので、どなたでも同じものを作ることができますよ! ぜひ、ご覧になってくださいね♪…
ストロー工作をしてみたいと思っても、何を作っていいかわからないですよね~。この記事ではこれまで私が実際に作った工作を片っ端からご紹介しています。ぜひご参考になさってくださいね♪…
紙コップの工作でどんなものが作れるのか気になりますよね~。意外と簡単にたくさん作れちゃうんです♪ この記事では紙コップ工作20種類をまとめてみましたよ。どれも動画と画像で超わかりやすく解説します!…
割り箸を使った工作はどれも簡単で、幼児や小学生のお子さんにはピッタリです♪ ハサミやカッターのような道具もあま…
紙皿は小さなお子さんの工作におすすめです! 絵も描けるし、切ったり折ったりするのも簡単だからです♪ この記事では、いろいろな紙皿工作を特集しています。どれも動画と画像を使ってわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
レジンを作ろうと思ってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。簡単なのに本格的、しかもキレイに手作りできるデザインを解説します! しかもこれまで作ってきた作品すべて片っ端から紹介していますよ~。…
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪
スポンサーリンク