新潟県と言えば、一般的に方言が強いイメージがないでしょうか。

なんとなくですが、太平洋側よりも、日本海側の方が方言が特徴的なイメージがあります。

長岡の花火大会に行った時も、地元の若い方が周りにたくさんいて、方言を使われていましたね♪

中には、さっぱりわからないものまでありましたので、新潟弁を徹底的に調査しましたよ!

その内容を一覧表で詳しくご紹介させて頂きますね。

記事の後半は、下越・上越の特徴についても、ご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね♪


スポンサーリンク

新潟弁(新潟の方言)

新潟は独特な方言が多いです。

聞きなじみのない言葉が多いので、戸惑う方も多いでしょう。

今回は新潟の方言を40個以上、次のジャンルに分けて紹介していきます。

新潟弁

  • よく使う
  • なんとなくわかる
  • まったくわからない
  • かわいい
  • ありがとう

よく使う

新潟弁意味
そろっとそろそろ
けっぽるけとばす
しこしこせっせと
しゃぐ平手打ちする
ばかとても
おおばら太っ腹
なじらね?いかがですか?
あいよー了解
おまんあなた
せつねつらい

こちらは新潟県でよく使う方言です。

よく使う方言ですが、正直分かりにくいですよね。

たとえば「ばか」と言われると、標準語なら「バカ」という意味になります。

しかし新潟弁では「とても」という意味です。

意味がまったく違うのでかなりややこしい新潟弁ですよね。

でも「ばか」は新潟でよく使うので気を付けておきましょうね♪

なんとなくわかる

新潟弁意味
おもっしぇ面白い
かんべんねごめんね
ごっつぉごちそう
せいで急いで
たまげるびっくりする
なしてどうして
なまら想像以上に
はやる騒ぐ
いとしげだかわいらしい
じょんのびのんびりする

少し特徴がある新潟弁ですが、このようになんとなくわかる方言もあります。

かんべんね」や「おもっしぇ」はそのままでも分かりやすいですよね♪

他にも「たまげる」や「なまら」は他の地方でも使う方言なので、一度は聞いたことがあるでしょう。

特に「なまら」は東北地方や北海道を代表するような方言です。

テレビなどでもよく使われているので有名ですよね♪

新潟弁には一部分かりやすい方言がありますが、基本的には分かりにくい方言が多いです。


スポンサーリンク


まったくわからない

新潟弁意味
あちこたねぇたいしたことない
いちがいこき頑固者
いっせなし突然
えんぞ下水
かすっけずるがしこい
だんだんそろそろ
もんじゃくるぐちゃぐちゃにする
あえまちケガ
しゃぎつけるなぐりつける
らっくらしるほっとする

このように、新潟弁にはまったくわからない方言が多いです。

意味を知っていないと何を意味しているのかまったくわかりませんよね♪

例えば実家に帰ってきて「らっくらしる」と言われても「えっ?」ってなるでしょう。

その他にも「転んであえまちした」と言われてもどうしたのかまったくわかりません。

他の新潟弁も意味を知らないとわからないので、新潟を訪ねる時には前もって勉強しておいた方が良いかもしれませんね♪

かわいい

新潟弁意味
あっちぇー熱い
しゃっこい冷たい
しびらっこい油っぽい
だっちょもねつまらない
てんぽこきうそつき
びちゃる捨てる
よろっとそろそろ
おっこっこおやまあ
こちょばっこいくすぐったい
さべっちょおしゃべり

こちらは新潟弁のかわいい方言です。

特徴的な方言が多い新潟弁ですが、かわいい方言もたくさんあります。

おっこっこ」や「こちょばっこい」は発音するだけでかわいらしさが出ますよね♪

新潟弁にはこういった方言もあるので、新潟を訪れればかわいい方言が聞けるかもしれません。

ありがとう

新潟弁でありがとうは「ごっつぉさん」と言います。

一見すると「ごちそうさま」という意味に思えますが、ありがとうなので気を付けておきましょうね♪

ただ、新潟ではありがとうでも十分に通じます。

標準語しか知らない人が無理して方言を使うとイントネーションが異なるので、変に思われます。

バカにされないためにも普通に「ありがとう」といった方が良いかもしれませんね♪


スポンサーリンク


はっこい

新潟弁の「はっこい」は「冷たい」という意味です。

先ほどご紹介したように「しゃっこい」も冷たいという意味があります。

同じ冷たいという意味でも方言に種類があるのでややこしいですね。

しねばいいのに

新潟弁の「しねばいいのに」は「~しなければ良いのに」という意味です。

標準語の意味でとらえるとビックリしますよね(*_*;

いきなり「しね」と言われると驚きを隠せません。

しかし新潟弁では「~しなければ良いのに」です。

意味を知らないと誤解するので、新潟弁で一番気を付けておきたい方言ですね♪


スポンサーリンク


語尾・イントネーション

新潟には特徴的な語尾があります。

語尾意味
~ろ~だろう
~ちゃ~だよ
~さ~だよ
~なんさ~なのよ

標準語ではあまりないような語尾ですよね。

でも「~ちゃ」については聞いたことがあるのではないでしょうか?

人気アニメでは「~だっちゃ」という語尾を使っていました。

その影響もあって「~ちゃ」という語尾はかわいらしいというイメージがあります。

特に女性が使うことでかわいらしさが倍増するでしょう♪


スポンサーリンク


下越・上越

新潟は上越と下越で方言が異なります。

下越は北東部、上越は南西部のことです。

例えば上越地方では少し関西弁風のイントネーションが混ざります。

「居る」を「おる」ということもあるようです。

このように新潟では地方によって方言が微妙に異なります。

新潟弁を抑えておけば、確実に通じるわけではないので気を付けておきましょうね♪


スポンサーリンク


新潟弁について一覧表で詳しくお伝えしてきました。

中部地方の方言については、他県も一覧でわかりやすく解説している記事があります!

こちらも合わせてご覧になってくださいね♪

当サイトでは、日本全国47各都道府県の方言をご紹介しています!


まとめ記事から、すべてご確認いただけますので、よかったらご覧になってくださいね♪



地方別のまとめ記事は次のリンクからご確認いただけますので、こちらも合わせてご活用くださいね。







また、新潟県の面白いクイズを20問厳選している記事もあります!

よかったら、こちらもご覧になってくださいね~。