![弟にこ](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/03/3ab03dd432f1404f70ac6f0387d588a1-300x274.jpg)
パパ! 手作りのヨーヨーで遊びたいな
![夫にこ](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/03/172a4522024351285e7b618077878088-251x300.jpg)
ヨーヨーね、紙皿があれば出来るよ
![弟笑](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/03/53fa04344f9c2da902462dad4c57494e-300x274.jpg)
ホント、さっそく作ろうよ、僕も手伝うよ
![夫笑](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/03/10db520aebb0df1ff2fa721ff0d47096-251x300.jpg)
よし、はじめるぞ!
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot.jpg)
手作りだと、きちんと戻ってくるか心配かもしれませんが、それがちゃんと戻ってくるんです!
というわけで、今回は、紙皿で作ったヨーヨーの作り方をご紹介しちゃいますね♪
簡単に作れちゃいますので、ぜひご参考になさってくださいね。
スポンサーリンク
ヨーヨーの作り方
作り方を動画に撮りましたので、じっくり確認したい方はこちらもご覧になってくださいね♪
必要な道具と材料
必要な道具と材料はこちらになります。
必要な道具
- 紙皿:2枚
- タコ糸:30㎝
- セロハンテープ
- ビー玉:1個
- ペットボトルキャップ:2個
- ビニールテープ
- ハサミ
- ペン
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_IMG_8201.jpg)
作り方手順
それでは、これから作り方の解説をはじめます。
STEP.1
タコ糸を30cm程の長さに切り、片方を玉結びにし、もう片方に指を通す輪を作ります。
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot1.jpg)
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot2.jpg)
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot4.jpg)
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot5.jpg)
STEP.2
ペットボトルキャップに玉結び側とビー玉を入れ、もう一つのペットボトルキャップと合わせてビニールテープで止めます。
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot6.jpg)
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot7.jpg)
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot8.jpg)
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot9.jpg)
STEP.3
紙皿2枚に好きな絵を描いていきます。
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot10.jpg)
STEP.4
ペットボトルキャップに両面テープを張り、紙皿の裏側にそれぞれ貼り付けて完成です。
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot11.jpg)
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot12.jpg)
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot13.jpg)
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot14.jpg)
ペットボトルキャップに紙皿を貼るとき、なるべく真ん中に張る様にしましょう。真ん中じゃないとバランスが悪くなります。
![弟にこ](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/03/3ab03dd432f1404f70ac6f0387d588a1-300x274.jpg)
わーい、出来たね。さっそく遊んでみようよ♪
![夫にこ](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/03/172a4522024351285e7b618077878088-251x300.jpg)
いくよ、せーの!
![](https://okapon-info.com/wp-content/uploads/2020/10/batch_SnapShot15.jpg)
少し練習がいるかもしれませんが、きちんと戻ってくるので、「できたぞ」っていう達成感もありますよね♪
スポンサーリンク
かなりきれいに戻ってくるヨーヨーが出来上がりました。タコ糸を長くして遊んでみても楽しいと思います!
紙皿で作る以外にも、他の素材でヨーヨーを作っている記事もありますよ♪
お祭りでもヨーヨーは大人気ですよね~。ここでは本格的だけど、簡単に作れるペットボトルキャップのヨーヨーの作り方…
水ふうせんヨーヨーって人気ありますよね~。いつもお祭りなどで交わされるので、牛乳パックで似たようなヨーヨーを作…
こちらも、よかったら負わせてご覧になってくださいね!