岩手県といえば、中尊寺金色堂や花巻温泉などの観光地が有名ですよね♪
そして、なんといっても、わんこそばが浮かぶ人も多いのではないでしょうか?
私も学生の頃、中尊寺金色堂に行ったことがありますが、それっきり岩手県には行ったことがないのです(^^;
そんな岩手県をもっと知りたくて、雑学や一般常識や地名に関することを調査しましたので、クイズ形式にしてシェアさせて頂きますね♪
ぜひ、最後までご覧になってください!
スポンサーリンク
雑学
- 問題1

岩手県の面積は日本全国何位か知ってる?
①第1位
②第2位
③第3位
- 問題2

次のうち岩手が日本一でないものはどれかな?
①ワカメの生産量
②ホップの生産量
③畳の生産量
- 問題3

岩手県の観光地としても人気の「小岩井農場」の名前の由来は?
①小野、岩崎、井上の名前から
②地名から
③動物たちの「小さな」命の誕生を「祝う」ことから
- 問題4

盛岡三大麺として人気なのは、「わんこそば」「冷麺」ともう一つは何?
①汁なしラーメン
②じゃじゃ麺
③担々麺
- 問題5

岩手県をモチーフにしたと言われている「イーハトーブ」という言葉を造ったのは誰かな?
①石川啄木
②新渡戸稲造
③宮沢賢治
スポンサーリンク
- 問題6

岩手県の伝統工芸品と言えば?
①南部鉄器
②盛岡箪笥
③釜石漆器
- 問題7

明治24年に建てられた「紺屋町番屋」は、今で言うどんなところかな?
①警察署
②消防署
③病院
- 問題8

岩手のお土産の定番と言えば「○○の玉子」だよね。なーんだ?
①うずら
②ゆでたて
③かもめ
- 問題9

世界遺産になったお寺はどこかな?
①中尊寺
②平泉寺
③奥州寺
- 問題10

岩手県出身の野球選手でメジャーリーグにもいった「二刀流」と言ったら誰?
①田中将大
②ダルビッシュ有
③大谷翔平
スポンサーリンク
市町村・地名
- 問題11

岩手県に実際にある地名はどれかな?
①シミ
②シワ
③くすみ
- 問題12

岩手県に実際にある地名はどれかな?ディズニーから飛び出してきたよ。
①アリス
②エルサ
③アリエル
- 問題13

岩手県にお腹が痛いような地名があるよ。実際にあるのはどれかな?
①キリキリ
②チクチク
③ズキズキ
- 問題14

岩手県にある地名だよ。読めるかな?「鵜飼大緩」
①うかおおゆる
②うがひろしだん
③うかいおおだるみ
- 問題15

岩手県に実際にある地名はどれかな?
①天国
②極楽
③楽園
スポンサーリンク
方言
- 問題16

岩手県の方言で、「行こう(行きましょう)」という意味なのは次のうちどれかな?
①やまだ
②いとう
③あべ
- 問題17

岩手県の方言で「ちょす」ってどんな意味かな?
①捨てる
②触る
③盗む
- 問題18

盛岡弁で語尾につく敬語表現はどれかな?
①~ごわす
②~ごいす
③~がんす
- 問題19

岩手県で「おしずかに」と言われたらどんな意味?
①さようなら
②うるさいです
③座ってください
- 問題20

岩手県の方言で「けっぱれ」は標準語だとどうなるかな?
①走って~!
②上手~!
③頑張れ~!
スポンサーリンク
岩手県に関することをクイズ形式で20問お届けしてきました。
このクイズで岩手県をもっとよく知って頂けると嬉しいです♪
その他の東北地方のクイズも特集していますよ。
本州の北に位置する東北地方。盛大なお祭りや、おいしい食べ物がいっぱいありますよね。一度は旅行で行ったことがある…
こちらも合わせてぜひご覧になってくださいね~。
当サイトでは、なぞなぞやクイズ問題を2000問以上ご紹介しています!
まとめ記事から、すべてご確認いただけますので、よかったらご覧になってくださいね♪
子供向けで面白いクイズを集めました! ひっかけや動物など楽しくて盛り上がる問題ばかりですよ♪ ジャンル別にお伝えしていますので、探したいクイズもすぐに見つかります! ぜひご覧になってくださいね。…
ジャンル別のまとめ記事は次のリンクからご確認いただけますので、こちらも合わせてご活用くださいね。
子供から高齢者まで、みんな大好きななぞなぞクイズを集めました! ひっかけや動物、ダジャレなどいろいろなジャンルを幅広くご紹介しています。ぜひ、お子さんとご一緒に、ご家族でご覧になってくださいね♪…
動物やお魚、植物などの生き物に関するクイズを集めました♪ 身近でよく目にする生き物ばかりを厳選していますので、…
子供が大好きなアニメを三択クイズ形式でお届けします。だれでも、見たことがある国民的アニメといってもいいくらい有名で人気があるアニメばかりです! 知識が増えるとみる楽しみも増えますので、気になる方は、ぜひご覧になってくださいね♪…
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国47都道府県を3択クイズ形式でご紹介します♪ 名産や観光地から方言まで、面…
すべての工作をまとめている記事は、こちらになりますので、よかったらご覧になってくださいね。
幼児や小学校低学年向けの工作をたくさん紹介しています。親子で楽しんでもいいし、自由研究にも役立つ工作が盛りだくさん♪ どれも動画と画像でわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね!…
- スライム
- 牛乳パック
- ペットボトル
- ストロー
- 紙コップ
- 割り箸
- 紙皿
- レジン
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
幼児から小学生の自由研究まで、いろいろ活用できるペットボトル工作を大特集します! どれも動画と画像をたくさん使って、わかりやすく解説していますので、どなたでも同じものを作ることができますよ! ぜひ、ご覧になってくださいね♪…
ストロー工作をしてみたいと思っても、何を作っていいかわからないですよね~。この記事ではこれまで私が実際に作った工作を片っ端からご紹介しています。ぜひご参考になさってくださいね♪…
紙コップの工作でどんなものが作れるのか気になりますよね~。意外と簡単にたくさん作れちゃうんです♪ この記事では紙コップ工作20種類をまとめてみましたよ。どれも動画と画像で超わかりやすく解説します!…
割り箸を使った工作はどれも簡単で、幼児や小学生のお子さんにはピッタリです♪ ハサミやカッターのような道具もあま…
紙皿は小さなお子さんの工作におすすめです! 絵も描けるし、切ったり折ったりするのも簡単だからです♪ この記事では、いろいろな紙皿工作を特集しています。どれも動画と画像を使ってわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
レジンを作ろうと思ってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。簡単なのに本格的、しかもキレイに手作りできるデザインを解説します! しかもこれまで作ってきた作品すべて片っ端から紹介していますよ~。…
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪
スポンサーリンク