
パパ、空気砲で遊んでみたいぁ~

空気砲か! いいよ、ペットボトルで簡単に作れるよ♪

ホント、僕も手伝うから作ってみたい!

じゃあ、さっそくやってみよう!

空気砲というと、大きなダンボールを使ってけむりを輪っかにして飛ばすイメージがありますよね~。
それだと、少し大変ですので、ペットボトルと風船で簡単に作れる空気砲をご紹介します!
とても簡単に作れますので、お子さんだけでも十分に作れちゃいますよ~♪
スポンサーリンク
空気砲の作り方
動画の後半は、蚊取り線香に火をつけてペットボトルに入れるシーンがありますが、2人でやったほうがやりやすいと思います!
必要な道具と材料
必要な道具と材料はこちらになります。
必要な道具
- ペットボトル:1個
- 風船
- 両面テープ
- ハサミ
- カッター
- 蚊取り線香

作り方手順
ペットボトルを切断するところだけ、カッターやハサミを使いますので、ケガをしないように十分お気をつけくださいね。
STEP.1
ペットボトルの下側3分の1程度の場所をカットします。




STEP.2
風船をハサミで切って、先程カットしたペットボトル上部にかぶせ、両面テープで固定します。
風船が小さいとペットボトルにかぶせるのが難しいので、少し大きめの風船を選びましょう。
STEP.3
蚊取り線香に火を付け、ペットボトル内部に煙を入れます。


STEP.4
後は風船を引っ張って弾くことで煙が勢いよく飛び出します。



風船を引っ張って離してみて

おおー、すごいよく飛ぶねー
ペットボトルとはいえ、1m以上輪っかになって飛ばすことができます!
これなら、人に向かって打ってもいいので、結構楽しめますよ~。
子供が私に向かって打ってきたときは、おもわずよけちゃいました(^^;
スポンサーリンク
風船を引っ張るとかなりの勢いで煙が飛び出すので、強すぎる場合はペットボトルを潰して煙を出すようにしても良いと思います。
当サイトには、面白いことやかっこいいことから、子供向けの工作やクイズまで幅広く記事があります♪
集中力が切れた時など、面白くて楽しい時間を過ごしたいときってありますよね~。そんな時は、面白い画像や話で楽しむ…
世の中にはかっこいいことってたくさんありますよね。 言葉や文章だったり、苗字や役職だったり、時にはセリフだった…
恥ずかしいセリフから、面白いネタ、痛い系など罰ゲームを大特集しています! 盛り上がる罰ゲームを探している方のために、性別や年代、シチュエーションに分けてご紹介していますよ♪ ぜひご覧になってくださいね!…
日本全国の方言を47都道府県全てまるっとご紹介しちゃいます! 地元の慣れ親しんだ言葉が方言かどうか、あるいは、…
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
子供向けで面白いクイズを集めました! ひっかけや動物など楽しくて盛り上がる問題ばかりですよ♪ ジャンル別にお伝えしていますので、探したいクイズもすぐに見つかります! ぜひご覧になってくださいね。…
そして! 当サイトの最大のウリでもある、動画をYoutubeにたくさんアップしています!
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪