妹にこ

ママ、今日のハンバーグ、いっぺーまーさいびーんどー!

妻困

えっ? 何言ってるのか全然わからないよ(^^;

妹笑

「いっぺーまーさいびーんどー!」は、沖縄の方言で、「とってもおいしいよ!」っていう意味なんだよ♪

妻笑

そうなんだ~、もっと勉強しないと、ぜんぜんついていけないね~

他にも、朝ドラのタイトルでもあった「ちゅらさん」は、「美しい」っていう意味なんですよね~。

住んでいないと、意味が分かりにくいのが沖縄弁の特徴ですよね。

そんな、沖縄の方言を徹底的に調査しましたので、一覧でわかりやすくお伝えしますね。

記事後半は、悪口やおもしろい会話もご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね~。


スポンサーリンク

沖縄の方言(沖縄弁)

沖縄県と聞くと方言のイメージが強いですよね♪

「めんそーれ」などまるで英語のような方言も多いので、聞いているだけで不思議な感覚になります。

そのような沖縄弁ですが、わかりやすいモノもあれば、難しい方言まで実に様々で驚いちゃいますよ!

そこで沖縄の方言を60個以上、次のジャンルに分けて紹介していきます。

沖縄の方言

  • よく使う
  • なんとなくわかる
  • まったくわからない
  • かわいい

よく使う

沖縄弁意味
にりー面倒くさい
しにとても
やーお前
わーおれ
あぎじゃびよい驚いた!
ぬー何?
じらーなんちゃって
あびるどなる
じーぐいいじける
うきみそーちおはようございます
はいさい(男性)、はいたい(女性)こんにちは
ぐぶりーさびらさようなら
ちばりよーがんばれ
にふぇーでーびるありがとう
まーさんおいしい
こちらは沖縄でよく使う方言です。

よく使うというわりには聞いたことがない方言が多いですね♪

さすが難しい方言でおなじみの沖縄弁といったところでしょう。

この中だと比較的「はいさい」が有名だと思います。

沖縄を訪れると「はいさい!」とツアーガイドが言っている印象が強いです。

ただ、「はいさい」は男性が使う言葉なので、女性の場合は「はいたい」と言います。

これを知らずになんとなく「はいさい」と言っていると、沖縄人かぶれだとすぐにバレますよ!


スポンサーリンク


なんとなくわかる

沖縄弁意味
あにひゃーあいつ
めんそーれいらっしゃいませ
好きさぁ〜好きです
なんくるないさーなんとかなるさ
ちぬー昨日
うちなーんちゅ沖縄の人
はじみてぃやーさいはじめまして
しったかー知ったかぶり
しんけん本当
てーげー適当
なんでよどうして
にーにーお兄さん
まさかやー本当に?
むーちーもち
やっけー厄介

こちらはなんとなく意味が分かる沖縄弁です。

先ほどの沖縄弁と比べると、何とかわかるかもという感じですね♪

沖縄弁で有名な「めんそーれ」や「なんくるないさー」もあります。

沖縄弁といえばこの二つですよね。

他の方言は聞いたことがないかもしれませんが、あまり標準語の発音と変わらないので分かりやすいです。

仮に会話で表にある方言を使われても、文章の意味合いを考えれば問題なく対応できるでしょう♪


スポンサーリンク


まったくわからない(難しい)

沖縄弁意味
ギーラシャコガイ
うしえてるなめてる
いなぐ彼女
うっとぅー後輩
ひぃじぃ大丈夫
でぇじとても
かなさんどー愛してる
あんまー
たーりー
わらびー子供
あがー痛い
しかむ驚く
はばカッコいい
ゆいまーる助け合い
ゆくさーうそつき

沖縄弁にはまったくわからない方言が多いです。

表にあるものは一部ですが、聞いたことがないと謎の言葉ばかりですよね?

ギーラ」や「いなぐ」など、いずれも標準語とかけ離れすぎていて意味不明です(^^;

仮に会話の途中で「ギーラ」と言われても、新種の動物か何かだと思いそうですね(笑)

ただ、沖縄弁にはこういった一見すると謎な方言がたくさんあります。

もし、沖縄県を訪れる機会があれば勉強しておかないと苦労するでしょう。


スポンサーリンク


かわいい

沖縄弁意味
たいみそーちーお疲れ様
ちゅらかーぎーかわいい
よーんなーゆっくり
ゆんたくおしゃべり
わじわじイライラ
たんちゃー短気
どんどんドキドキ
やしがだけど
ひっちー頻繁に
ゆくる休む
あんまさい面倒くさい
んみゃーちようこそ
とぅるばいかーばいぼーっと
わらゆん笑う
むちゃむちゃベタベタ

こちらは数ある沖縄弁の中でもかわいいものです。

全体的に個性があってかわいい沖縄弁になっていますね♪

しかし使い方がイマイチ分からない方言もあるでしょう。

よりかわいさを伝えるために例文をいくつか紹介しますね。

例文1.わじわじーする!

意味は「イライラする!」です。

「わじわじ」は前からたまっていた怒りがこみあげてきた時に使います。

怒りが爆発という意味がありますが、そうとは思えないようなかわいい発音ですね♪

例文2.汗でむちゃむちゃする!

意味は「汗でベタベタする!」です。

夏場や運動後などの汗をかきやすい時に使います。

「むちゃむちゃ」と聞くと標準語の無茶と似たような発音なので、無理と言っていると勘違いしそうですね♪

例文3.ひっちーお酒ばかり飲んでいる

意味は「しょっちゅうお酒を飲んでいるね」です。

「ひっちー」は何だかニックネームのような感じがして親しみがありますね♪

例文4.チムドンドン

意味は「胸がドキドキする」です。

こちらの例文は沖縄で有名なので聞いたことがあると思います。

現地では日常会話で使いますが、とてもかわいい雰囲気ですね♪

例文5.たんちゃーだね

意味は「短気だね」です。

「たんちゃー」も愛称のようでかわいいですが、あまり良い言葉ではないので言われたくはないですね。

このようにかわいい沖縄は使います。

いずれも可愛くてキュンとしますね♪


スポンサーリンク


語尾・イントネーション

沖縄ではよく使う語尾があります。

語尾意味
~よった~しやがった
~きれん~できない
~さぁ~でしょ
~やんに~でしょ
ばー~なの

中でも「~さぁ」は有名ですよね。

沖縄弁といえば会話の最後に「~さぁ」と付く印象が強いです。

発音する時は語尾を間延びさせるとよりかわいくなりますよ!

他の語尾を見ると「ばー」は特徴的ですね。

「~ばー」は「駅まで徒歩で行くばー?」のように質問する時に使います。

少し特徴的な語尾ですが、意味としてはそこまで難しくありません。

他の語尾も方言と比べると分かりやすいですね♪


スポンサーリンク


いい言葉

沖縄ではいい意味を持った言葉があります。

しかし沖縄弁が使われていて、残念ながらいい言葉かどうかすぐに判断できません。

そこでどんな言葉がいい意味なのか紹介していきます。

沖縄で以下の言葉を言われると、ポジティブな意味だと思って良いですよ!

例文1.ちばりよー!

意味は「がんばって!」です。

夏の甲子園では使われるので、次の甲子園では沖縄の応援に注目するのも面白そうですね♪

例文2.こんなちゅらかーぎー見たことないさぁ

意味は「こんな美人見たことない」です。

ナンパの時に使えそうな言葉ですね♪

例文3.かなさんどー

意味は「愛している」です。

告白の時に使われることが多いので、言われた時はスマートに対応したいですね♪

例文4.ぬちどぅたから

意味は「命が一番大切」です。

こちらは沖縄の黄金言葉と言われる方言で、はるか昔から使われています。

例文5.いちゃりば ちょーでー

意味は「出会った人は全員、兄弟みたいなものだ」です。

こちらも黄金言葉の一種ですが、本土でも使用したい素敵な言葉ですね♪


スポンサーリンク


若者

沖縄弁の若者はウチナーヤマトグチという言葉を使います。

ウチナーヤマトグチとは戦後に生まれた沖縄弁のことです。

では若者はどんな方言を使うのか見ていきましょう。

例文1.スグラリンドー

意味は「殴るぞ」です。

暴力的な言葉で何を言っているのか通じないので少し怖いですね。

例文2.えー、そんなにちれんけー

意味は「おいおい、そんなに怒るなよ」です。

相手をなだめる時に使いますが、本当に怒っている相手にこんな慰め方では逆効果になりそうですね。

例文3.ドゥーチュイムニイが激しい

意味は「独り言が激しい」です。

まるで呪文のようなことですね。

初めて聞くとパニックになりそうです。

例文4.イッペーカメー

意味は「たくさん食べなさい」です。

標準語で見ると「大量の亀がいる」と思えますね。

意味を知らないまま食事中に言われると混乱するでしょう。

例文5.イッページョートー

意味は「一番良い」です。

こちらの言葉はほめ言葉なので言われると「ありがとう」と謙遜しておくと良いですね♪

悪口

沖縄の人は温厚なイメージがあるかもしれませんが、嫌なことがあると当然ですが、普通に怒ることだってありますよね。

ただ、方言全開で怒るので何が何だかわかりません。

そこで代表的な悪口を紹介するので、沖縄の人と付き合いがある人は覚えておきましょうね♪

例文1.いったーよ!殺さりんど~

意味は「お前達!殺してやるぞ!」です。

こちらの悪口は「殺す」という言葉が入っているので分かりやすいですね♪

仮にこの言葉が聞こえるとブチギレているので気を付けましょう。

例文2.にひやー死なすからよ!

意味は「あいつを殺したい」です。

こちらの悪口はかなり物騒ですね。

冗談なら良いですが、本気で言っている場合は危険です。

例文3.たっぴらかすよ!

意味は「叩き潰すぞ!」です。

こちらの悪口は今までのものと比べると軽いですね。

例文4.あびらんけっ!

意味は「黙れ!」です。

シンプルな言葉ですが、最も威力がありそうですね。

怒っている時には使いやすい言葉なので、この言葉が聞こえたらおとなしくした方が良さそうです。

例文5.ゲレンか?

意味は「バカなのか?」です。

こちらの悪口は相手をバカにしている時に使います。

標準語で意味を読み取れないのがとても厄介ですね。

このように沖縄には物騒な方言もあります。

知らないと危険な目に遭う可能性があるので気を付けましょう!

面白い会話

続いて沖縄弁が使われた面白い会話を紹介します。

物騒な話の後は面白い会話で気分を落ち着かせましょう。

例文1.あっちゃーあっちゃーしてあんた何してたの?

意味は「ふらふら外に遊びにどうしたの?」です。

標準語だと「あっちゃー」を熱いととらえてしまいそうですね。

仮に熱いの意味でとらえると不思議な文章になるので注意です♪

例文2.今から風呂浴びてくるわー

意味は「今から風呂に入ってくるね」です。

一見すると面白い要素はありませんが、標準語だとお風呂を浴びるとは言いませんよね?

「お風呂に入る」か「シャワーを浴びる」と言うでしょう。

そう考えるとおかしな気がしちゃいますよね(笑)

例文3.ドタキャンとかマジうしぇーてる!

意味は「ドタキャンとかマジ萎えるわー」です。

主に若者が使う言葉になります。

その他にもテンションが下がった時に使うので、特に若者は覚えておくと良いですね♪

例文4.手ちんぎるよ!

意味は「手をつねるよ!」です。

一見すると手を切断するという意味なのかと思いますよね?

意味を知らないと思わず手を引っ込めてしまうでしょう。

しかし実際は手をつねるだけなので、そこまでのダメージはありません!

例文5.めーごーさーするよ!

意味は「お仕置きするよ!」です。

謝る時に使う「メンゴ(ごめん)」みたいで面白いですね♪

ただ、沖縄弁ではお仕置きのことなので気を付けましょう。


スポンサーリンク


沖縄の方言を一覧でわかりやすくご紹介してきました!

九州地方の方言については、他県も一覧でわかりやすく解説している記事があります!

こちらも合わせてご覧になってくださいね♪