妻困

お部屋かたずけなきゃダメでしょ!

妹にこ

ママ、こんまいこと気ににするな~

妻へぇ

えっ、こんまいってなに?

妹笑

これは、阿波弁で「器が小さい性格」ってことだよ

妻にこ

へ~、って、いやいやごまかされないわよ~

こんまいというと、なんとなく小さいっていう感じがしますよね。

今回の記事では阿波弁を徹底調査して一覧にまとめましたよ!

記事後半は告白の例文もお伝えしておりますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね~。


スポンサーリンク

阿波弁(徳島の方言・徳島弁)

四国にある徳島県では阿波弁という方言が使われています。

阿波と聞くと阿波踊りを浮かべるかもしれませんが、阿波弁にはどんな特徴があるのでしょうか?

今回は徳島の方言を40個以上、次のジャンルに分けて紹介していきます。

阿波弁

  • よく使う
  • なんとなくわかる
  • まったくわからない
  • かわいい

よく使う

阿波弁意味
あっこあそこ
あんでぇーあるではないか
いがる強く怒る
行っきょん行くところ
行きしな行く途中
いける大丈夫
かんまん問題ない
さら新品
たいそうめんどくさい
いぬ帰る

こちらは徳島でよく使う方言です。

有名な阿波弁も多いので聞いたことがある人もいるでしょう♪

例えば「さら」や「行きしな」などは関西でも使うので特に有名です。

徳島は関西と近いので、ちょっと関西弁の特徴が入っているのが阿波弁の特徴ですね♪


スポンサーリンク


なんとなくわかる

阿波弁意味
いらう触る
えっとぶり久しぶり
おひーさんお日さま
おとろしい恐い
きにょう昨日
しんだい疲れる
わかいし若者
わっせる忘れる
せこい苦しい、疲れる
わりこと悪いこと

これらの方言なら標準語と大きく変わらないので分かりやすいですね♪

例えば「わっせる」や「わりこと」は標準語とあまり変わりません。

いらう」や「せこい」などは少し分かりにくいかもしれませんね~。

髪型をいらう」「今日は風邪ひいてせこい」のように使います。

意味もそこまで難しくないので分かりやすいですね♪


スポンサーリンク


まったくわからない

阿波弁意味
いんでまう壊れてしまう
腹がおきるお腹いっぱい
おじくそ弱虫
やーあげる
しわしわゆっくり
めげる壊れる
やんだあまり
たっすいくだらない
あずるてこずる
つまえる片付ける

確かに阿波弁に詳しくないと意味が通じませんよね?

例えば「めげる」や「あずる」など難しくて、初めて聞くと何を言っているのかわかりません。

「めげる」は標準語でも使うのは余計にややこしい方言です。

また、この阿波弁の中だと「やー」と「たっすい」という方言をよく使います。

使い方は「プレゼントをやー」「たっすいギャグだ」という感じです。

このように日常会話で「たっすい」や「やー」などは、なかなかわかりませんよね。

ただ「やー」という阿波弁はかわいい感じがして良いですね♪


スポンサーリンク


かわいい

阿波弁意味
おっきょい大きい
おもっしょい面白い
こんまい小さい
たりっちぇる落下する
ちょっぴんちょっと
とろこいとろくさい
やりこいやわらかい
きゃいが
てれこちぐはぐ
うちんく自分の家

阿波弁にはこのようにかわいい方言も多いです。

今までご紹介した方言よりもかわいい印象がありますね♪

例えば「おっきょい」「こんまい」など標準語をかわいらしくした感じです。

これらの方言なら標準語とほとんど変わらないので、意味を知らなくても伝わるでしょう。

ただ「きゃいが」っていう方言はきいたことがありますか?

使い方は、「超~」というように「きゃいがいらいらする!」といった感じですね~。

他にも「ふざけていると海にたりっちぇるよ!」と言われてもわかりませんよね。

意味は難しいので気を付けておきましょう♪


スポンサーリンク


語尾・イントネーション

徳島ではよく使う語尾があります。

語尾意味
~けん~だけど
~やけん~だから
~られん~してはいけない
~じょ~だ

~じょ」という語尾は阿波弁特有です。

お肉が高いじょ」というふうに使います。

男性の場合は「じゃ」と言います。

同じ語尾なのに使い方が変わるのが面白いですよね♪


スポンサーリンク


告白

最後の章では、告白の例文を3つ紹介しますね♪

告白1.前から好きだったんじょ

意味は「ずっと好きでした」です。

語尾が「じょ」になっているので女性が使う告白ですね♪

また、「ずーっと」と伸ばしているところにかわいさが見られます。

告白2.好きやけん、付きおうて

好きだから、付き合ってほしい」という意味です。

男性が使うことが多い告白ですが、いきなりこんな告白をされるとドキッとします♪

一度はこんなドストレートな告白をされてみたいですね。


スポンサーリンク


阿波弁を一覧でわかりやすくご紹介してきました。

四国地方の方言については、他県も一覧でわかりやすく解説している記事があります!

こちらも合わせてご覧になってくださいね♪