
ママ、高学年向けのなぞなぞ出すよ、夜によく使う台所用品は何でしょうか?

そうねぇ~、洗剤かしら?

ブブー、答えは、「やかん」でした! 夜間(やかん)って言うでしょ

難しいね~、ちっともわからなかった、今度はママから出題するよ~

小学生高学年の4年生・5年生向けのなぞなぞを、初級・中級・上級に分けてご紹介します!
いじわるな問題が多いので問題が多いので、頭を柔らかくしてから挑戦してみて下さいね。
きっと、盛り上がるはずですよ~♪
スポンサーリンク
初級
- 問題1

7と10の間のスポーツって何かな?
- 問題2

おじいちゃんと遊ぶ球技は何?
- 問題3

多い方が勝つ「お尻」って何?
- 問題4

体の中で病気をしない元気な骨は?
- 問題5

音階を下げると出てくる家具は何?
スポンサーリンク
- 問題6

りんちゃんが、意識を失って倒れました。意識が戻ると動物に変身しています。その動物は何?
- 問題7

米とのりと一緒になると、カッパになっちゃうのは?
- 問題8

水の上には立てないけど、熱いお湯の上には立つものって何?
- 問題9

板の上にのせると、いいアイデアがうかぶ魚は?
スポンサーリンク
中級
- 問題10

タヌキが持っている宝箱の中身は何?
- 問題11

「さしすせそ服」これってどんな服?
- 問題12

だいたい近くにある台所用品って何?
- 問題13

1000回キスをすると、景品がもらえるのはなーんだ?
- 問題14

「おす」と気持ちいい、「おとす」と割れてしまうものは何?
- 問題15

歯があるのに、かまずにとかすものって何?
スポンサーリンク
- 問題16

動物が種類ごとに集まって集会を開いています。でも、今回で最後になる動物は何でしょう?
- 問題17

外国で9月になると現れる骨って何?
- 問題18

鳥は鳥でも、いつも余裕な鳥は?
- 問題19

サメが砂糖と交換して手に入れたものは何?
スポンサーリンク
上級
- 問題20

目が歯になると恥ずかしがる魚って何?
- 問題21

山の上にある家に帰るとき、八百屋で買い物をした帰りは上り坂なのに、魚屋の帰りは平たんなのはなぜ?
- 問題22

狂暴なサイが、1000匹集まると性格がかわったよ。どうなるかな?
- 問題23

てんが大量にある場所はどこでしょう?
- 問題24

うえのうえにあるのは?
- 問題25

顔にあるお尻って何?
スポンサーリンク
- 問題26

とうもろこしを茹で始めると現れる生き物は?
- 問題27

目の中にある、ひらがな2文字って何?
- 問題28

「かけたり、たったり、つぶしたり」するものって何?
- 問題29

種類が豊富なお茶って何?
- 問題30

1年の中で、服のシワに酢をかけるのはいつ?
高学年向けのなぞなぞを30問お届けしてきましたが、正解率は高かったでしょうか?
わたしは、惨敗って感じで、ほとんど答えることができませんでしたね~。
1000回キスをするともらえる大会なんて、なるほどね~って感心してしまいました。(^^;
答えは、13問目をご覧になってくださいね。
スポンサーリンク
当サイトでは、なぞなぞやクイズ問題を2000問以上ご紹介しています!
まとめ記事から、すべてご確認いただけますので、よかったらご覧になってくださいね♪
子供向けで面白いクイズを集めました! ひっかけや動物など楽しくて盛り上がる問題ばかりですよ♪ ジャンル別にお伝えしていますので、探したいクイズもすぐに見つかります! ぜひご覧になってくださいね。…
ジャンル別のまとめ記事は次のリンクからご確認いただけますので、こちらも合わせてご活用くださいね。
子供から高齢者まで、みんな大好きななぞなぞクイズを集めました! ひっかけや動物、ダジャレなどいろいろなジャンルを幅広くご紹介しています。ぜひ、お子さんとご一緒に、ご家族でご覧になってくださいね♪…
動物やお魚、植物などの生き物に関するクイズを集めました♪ 身近でよく目にする生き物ばかりを厳選していますので、…
子供が大好きなアニメを三択クイズ形式でお届けします。だれでも、見たことがある国民的アニメといってもいいくらい有名で人気があるアニメばかりです! 知識が増えるとみる楽しみも増えますので、気になる方は、ぜひご覧になってくださいね♪…
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国47都道府県を3択クイズ形式でご紹介します♪ 名産や観光地から方言まで、面…
すべての工作をまとめている記事は、こちらになりますので、よかったらご覧になってくださいね。
幼児や小学校低学年向けの工作をたくさん紹介しています。親子で楽しんでもいいし、自由研究にも役立つ工作が盛りだくさん♪ どれも動画と画像でわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね!…
- スライム
- 牛乳パック
- ペットボトル
- ストロー
- 紙コップ
- 割り箸
- 紙皿
- レジン
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
幼児から小学生の自由研究まで、いろいろ活用できるペットボトル工作を大特集します! どれも動画と画像をたくさん使って、わかりやすく解説していますので、どなたでも同じものを作ることができますよ! ぜひ、ご覧になってくださいね♪…
ストロー工作をしてみたいと思っても、何を作っていいかわからないですよね~。この記事ではこれまで私が実際に作った工作を片っ端からご紹介しています。ぜひご参考になさってくださいね♪…
紙コップの工作でどんなものが作れるのか気になりますよね~。意外と簡単にたくさん作れちゃうんです♪ この記事では紙コップ工作20種類をまとめてみましたよ。どれも動画と画像で超わかりやすく解説します!…
割り箸を使った工作はどれも簡単で、幼児や小学生のお子さんにはピッタリです♪ ハサミやカッターのような道具もあま…
紙皿は小さなお子さんの工作におすすめです! 絵も描けるし、切ったり折ったりするのも簡単だからです♪ この記事では、いろいろな紙皿工作を特集しています。どれも動画と画像を使ってわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
レジンを作ろうと思ってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。簡単なのに本格的、しかもキレイに手作りできるデザインを解説します! しかもこれまで作ってきた作品すべて片っ端から紹介していますよ~。…
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪
スポンサーリンク