
ママ、マグネットが欲しい♪

マグネットね~、何に使うの?

冷蔵庫にメモを貼れば、忘れ物しないでしょ!

いいね! じゃあ、ペットボトルで作ってあげよう♪

冷蔵庫やホワイトボードにメモを貼っておきたいと思いますよね。
そこで、今回はペットボトルキャップを使ったマグネットの作り方をご紹介します!
記事の後半は、応用としてカレンダーとしての活用方法についても解説していますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね♪
スポンサーリンク
マグネットの作り方
フェルトをカットしたり貼り付けたりする場面も動画にとっていますので、ぜひご覧になってくださいね♪
必要な道具と材料
必要な道具と材料はこちらになります。
必要な道具
- キャップ
- 厚紙
- フェルト
- 木工用ボンド
- 両面テープ
- マグネット
- ペン
- 定規
- ハサミ
- ペンギン用の装飾


作り方手順
フェルトは少しカットしにくいかもしれませんが、ゆっくり切ってくださいね。
STEP.1
ペットボトルキャップの口を型どりフェルトを少し大きめに切ります。



STEP.2
側面に貼るフェルトを、縦1.5㎝と横9.9㎝の長さで切ります。


STEP.3
ペットボトルキャップの口を型どり厚紙を丸く切ります。両面テープで厚紙に磁石を貼り付け、キャップにボンドを塗って厚紙を貼ります。




キャップと厚紙をボンドにつけたら、しっかりとおさえて、乾かしてください。
STEP.4
側面のフェルトと丸く切ったフェルトをボンドでキャップに貼ります。


STEP.5
目や口などの顔を作って貼り付けたら、動物マグネットの完成です。



あっという間にできちゃったね、冷蔵庫に貼ってみようよ

そうだね、ついでにメモも書いちゃお♪


えっ、「大根買ってきて」って書いてるよ?

よろしくね~

ええー
冷蔵庫に貼ることが多いと思いますが、カレンダーとしても応用が利きますので、その方法を次の章でご紹介しますね。
スポンサーリンク
カレンダー
ペットボトルキャップをカレンダーとして使う場合ですが、基本的には、上述した通りの作り方ですが、装飾の仕方が少し異なります。
フェルトを貼った後、ペンギン風にデザインしましたが、ペンギンの代わりに数字を書きます。
日付分、マグネットが必要になますので、31個分作る必要があります。
集めるのが大変かもしれませんね~。
スポンサーリンク
オリジナルマグネットができて、楽しかったですね♪
冷蔵庫に貼っても可愛くて、色んなデザインで作ると楽しいと思います!
すべての工作をまとめている記事は、こちらになりますので、よかったらご覧になってくださいね。
幼児や小学校低学年向けの工作をたくさん紹介しています。親子で楽しんでもいいし、自由研究にも役立つ工作が盛りだくさん♪ どれも動画と画像でわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね!…
- スライム
- 牛乳パック
- ペットボトル
- ストロー
- 紙コップ
- 割り箸
- 紙皿
- レジン
スライムに関することならこのサイトにおまかせ! はじめての方でもバッチリ作れるようにわかりやすく解説しました。ホウ砂なしの作り方も詳しく解説しているので、ぜひ確認してみて下さいね~。…
牛乳パック工作のまとめ記事です。簡単に作れるおもちゃを片っ端から紹介。幼児から小学生まで難易度別に一覧表示しているからわかりやすい! 高齢者の方のレクリエーションにもピッタリですよ♪…
幼児から小学生の自由研究まで、いろいろ活用できるペットボトル工作を大特集します! どれも動画と画像をたくさん使って、わかりやすく解説していますので、どなたでも同じものを作ることができますよ! ぜひ、ご覧になってくださいね♪…
ストロー工作をしてみたいと思っても、何を作っていいかわからないですよね~。この記事ではこれまで私が実際に作った工作を片っ端からご紹介しています。ぜひご参考になさってくださいね♪…
紙コップの工作でどんなものが作れるのか気になりますよね~。意外と簡単にたくさん作れちゃうんです♪ この記事では紙コップ工作20種類をまとめてみましたよ。どれも動画と画像で超わかりやすく解説します!…
割り箸を使った工作はどれも簡単で、幼児や小学生のお子さんにはピッタリです♪ ハサミやカッターのような道具もあま…
紙皿は小さなお子さんの工作におすすめです! 絵も描けるし、切ったり折ったりするのも簡単だからです♪ この記事では、いろいろな紙皿工作を特集しています。どれも動画と画像を使ってわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってくださいね。…
レジンを作ろうと思ってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。簡単なのに本格的、しかもキレイに手作りできるデザインを解説します! しかもこれまで作ってきた作品すべて片っ端から紹介していますよ~。…
クリックしてお気に入りに登録してください♪ 1週間に3回くらいアップしています♪
スポンサーリンク