「先生の話を聞いてるのか!!!」と授業中、怒鳴られたことがある僕です(笑)

それに「喋りに来てるんなら帰ってくれ!」と塾の先生にも、怒られたことがあります。

授業って基本的につまらないですよね~。ついつい他のことをしたくなっちゃいます。

そこで、たくさん怒られてきた僕が授業中に暇つぶしでよくやって遊んでいたことをご紹介します!

くれぐれも、見つかって怒られても自己責任でお願いしますね(笑)


スポンサーリンク

授業中の暇つぶし30選!

授業中にできる暇つぶしについて以下の5つのジャンルで合計30個紹介していきます。

  • 定番
  • 文房具
  • 中学生
  • 1人
  • ゲーム

定番

授業中にできる定番の暇つぶしはこちらです。

定番

  • 他の勉強をする
  • 今後の予定を考える
  • 妄想に浸る
  • スマホでサイトを見る
  • 読書
  • 昼寝する
  • 音楽を聞く
  • SNSでやり取りする
  • しりとり
  • 絵しりとり

では、10個の暇つぶしを順番に紹介していきますね。

他の勉強をする

現在受けている授業の他にやることがあるなら、他の勉強を優先するのもおすすめです。

例えば他の授業で宿題がある場合は、とても良い暇つぶしになります。

しかも先に課題を終えておくことで、家に帰ってから勉強しなくても良いのでかなり効率的です♪

今後の予定を考える

暇な時間はこれからの予定や休日の過ごし方を考えるのもおすすめです。

前もって予定を整理しておくことで、より有意義な時間を過ごせます。

誰からもバレないので、安全に暇をつぶせるのもポイントです。

妄想に浸る

何もすることがない場合は妄想に浸りましょう♪

例えば架空のストーリーを練り上げて、そこから物語を展開していくのは面白いです。

完成したストーリーをノートに書き記して、長大ストーリーにすると楽しくなりますよ!

スマホでサイトを見る

スマホが使える場合は、自分の興味があるジャンルのサイトを見ましょう。

暇な時間を使うことで、自分がほしい情報を効率的に集められます。

サイトは無限大になるので、スマホの充電がなくなるまで遊べますよ♪

読書

授業中に漫画小説を読むのもおすすめです。

教科書の内側に漫画や小説を置くことで、先生からもバレません(^^♪

漫画は大体20~30分で1冊が読めるんで、良い暇つぶしになります。


スポンサーリンク


昼寝する

授業中に寝ても問題なさそうなら昼寝しましょう。

退屈な授業はどうしても眠たくなってしまいます。

そんな時は昼寝して、気分をすっきりさせましょう♪

音楽を聞く

授業中でもイヤホンを使えば音楽を聴けます。

ほとんど画面に視線を移さなくても良いので、基本的に音楽を聴いているとはバレません。

ただ、音を大きくしすぎると漏れる可能性があるので気を付けましょうね(*_*;

SNSでやり取りする

スマホを使える時にはSNSを使うのもおすすめです。

SNSを利用すれば学校以外の人と交流できるので面白いですよ!

しりとり

しりとりはシンプルな遊びですが、意外と熱中できます。

特に国語と英語の時間は教科書が良い資料となってくれるので、知らない言葉をたくさん知れますよ♪

また、しりとりは勉強にもなるので有効的な暇つぶしになるでしょう。

絵しりとり

しりとりをする場合はにした方がより面白いです。

絵しりとりすることで知識が付くだけでなく、画力の向上も期待できます。

また、絵しりとりは友達とすることでより面白くなるので、友人を巻き込んで遊びましょう♪

定番というだけあっていずれも気軽にできるのがポイントです。

まだしたことがない暇つぶしがある場合は、ぜひ試してみてくださいね♪


スポンサーリンク


文房具

続いて文房具を使ってできる授業中の暇つぶしは以下の通りです。

文房具

  • ペン回し
  • 教科書にマーカーを付ける
  • 字の練習
  • ねりけしアート
  • 消しゴムアート

それぞれの遊び方を詳しく見ていきましょう。

ペン回し

ペン回しは文房具を使った定番の暇つぶしです。

シンプルな遊びながらも、意外にも奥が深いので熱中して遊べます。

ペン回しを極めれば、友人に披露できるようになりますよ!

教科書にマーカーを付ける

暇な時は教科書を自分の読みやすいようにデザインするのもおすすめです。

例えば教科書に書かれている重要な部分にマーカーを引いたり、マークを付けたりすれば見やすくなります。

ついでに勉強にもなるのでメリットしかありません(^^♪

字の練習

ペンとノートがあれば字の練習ができます。

字が上手になることで、大人になってから「字が汚い」と悩むこともありません。

今のうちに字の練習をしておけば将来的に役立ちますよ!

ねりけしアート

消しゴムがある場合は、消しかすを集めてねりけしアートを作れます。

芸術的なセンスを求められますが、細かい作業が好きな人にはぴったりですよ♪

消しゴムハンコ作り

消しゴムアートとは消しゴムに模様を彫って、ハンコのように押せば模様が浮かぶ芸術の一つです。

最近では消しゴムハンコを趣味とする人も増えてきています。

一度始めるとハマる中毒性があるので、絵を描くのが好きな人におすすめです♪

文房具を使う遊びは気軽にできるのが魅力ですね。

授業で使う道具ばかりなのでバレるリスクもほとんどありません。


スポンサーリンク


中学生

中学生におすすめの暇つぶしはこちらです。

中学生

  • 手紙で友達とやり取りする
  • 手遊び
  • ノートに迷路を書く
  • 筋トレ
  • 教科書を読み込む

次に5つの暇つぶしを紹介していきます。

手紙で友達とやり取りする

友達と遊びたい時は、手紙でやり取りするのもおすすめです。

例えば手紙を使ってしりとりしたり、大喜利したりすれば盛り上がります。

授業後には手紙のことを話題にしておしゃべりも楽しめますよ♪

手遊び

手遊びは指を使ってする遊びです。

例えば両手の人差し指を使って、指同士が触れないようにくるくる回すと良い気分転換になります。

時間を潰せて、脳の活性化にもなるのでおすすめですよ!

ノートに迷路を書く

授業中に自作の迷路を作るのも面白いです。

先生にバレるリスクもほとんどないので安心して遊べます。

完成した迷路は友人に披露するのも良いですね♪

筋トレ

筋トレは授業中にやっても一切バレません。

例えば空中椅子をしたり、腹式呼吸したりしても怒られる可能性はゼロです。

また、筋トレを長期的にすれば体が仕上がってくるので、やりごたえもあります♪

教科書を読み込む

暇な時は教科書をひたすら読むのもおすすめです。

教科書は一見するとつまらなそうですが、以外にも面白い情報がたくさん詰まっています。

思いがけない発見もあるので面白いですよ!

中学生の場合は、スマホや漫画などの道具を使うのが難しいです。

その分暇つぶしの選択肢が減りますが、それでもたくさんの暇つぶしがありますね♪


スポンサーリンク


1人

1人でできる授業中の暇つぶしは以下の通りです。

1人

  • お絵描き
  • 時間当てクイズ
  • 折り紙
  • 先生を観察する
  • マッサージ

では順番に見ていきたいと思います。

お絵描き

絵を描くのが好きな方は、落書きすると良い暇つぶしになります。

落書きといっても、パラパラ漫画や立体アートなど種類が多いの飽きません♪

時間当てクイズ

時間当てクイズとは、時計を見ずに何分経過したか予想するゲームです。

予想した時間がドンピシャで当たるとかなり気持ち良いですよ!

折り紙

折り紙ができる場合は、ノートを使って折り紙をするのもおすすめです。

授業中に折り紙を何個折れるか友人と競えばより楽しめます。

先生を観察する

授業中の暇つぶしに意外と面白いのが先生の観察です。

先生も人間なので何かしらの癖を持っています。

その癖を見つけて、後で友達にモノマネを披露すると盛り上がりますよ♪

マッサージ

疲れている時は手のマッサージをするのがおすすめです。

マッサージすればリフレッシュできるので、授業に集中できるでしょう。

1人でも意外といろいろなことができるものですね♪

これならつまらない授業も有意義に過ごせそうです。


スポンサーリンク


ゲーム

ゲーム性のある授業中にできる暇つぶしはこちらです。

ゲーム

  • ナンプレ
  • クロスワードパズル
  • ○☓ゲーム
  • 秒数当てゲーム
  • スマホゲーム

では具体的な中身を見ていきましょう。

ナンプレ

ナンプレは頭を使うゲームなので、かなり時間をつぶせます。

ナンプレをするにはスマホや本がいりますが、本の場合は教科書に紛れ込ませればバレることもありませんよ♪

クロスワードパズル

数字が苦手な方はクロスワードがおすすめです。

クロスワードなら知識問題なので、数字もほとんど出てきません。

また、クロスワードは新しい言葉も知れるので勉強にも良いです♪

○☓ゲーム

○☓ゲームは縦・横・斜めに〇か×を連続で3つ並べた方が勝者になるゲームです。

シンプルなゲーム性ながら頭を使うので、あっという間に時間が過ぎますよ!

ジェスチャーゲーム

友人と一緒に遊ぶならジェスチャーゲームも面白いです。

先生にバレるというリスクがありますが、リスクがあるからこそハラハラします。

誰にもバレずにジェスチャーを送るのは、スリル満点でハマりますよ!

スマホゲーム

スマホを使える場合は、アプリやゲームで時間をつぶせます。

スマホアプリも大量にあるので、充電がなくなるまで遊べますよ。

ゲーム性のある暇つぶしには、1人で遊べるものから友人を巻き込むタイプまであります。

基本的には2人以上で遊んだ方が面白いのでおすすめですよ!


スポンサーリンク


以上、授業中に出来る暇つぶしを30個ご紹介してきました。

この記事の中にも出てきますが、僕自身はよく昼寝をしていました(笑)

先生に見つからないように、考えているふりをしながら寝る技を身につけた時の感動は今でも忘れらません!